昨日決まった通り、今朝は私が1時間早出をして前日に残した作業を片付けた。
会社にはかなり早く着いてしまったが、入り口のカギはトップのY氏が持っているので入り口近くで数分待ち、姿が見えたところでクルマを通常とめている場所に移動した。
Y氏は、私がクルマを移動している間にタイムカードを押してくれていて、着替えが終わる頃には作業データを流してくれてもいた。
まったくもってありがたいことである。
職場では敵も多い私だが、トップの人が信頼してくれていると思うだけで救われる。
さて、意気揚々と朝の作業をしていると、終わりがけの時間にリーダーのIW氏が近づいてきた。
昨日の日中の作業で機械上の在庫と現物が合ってなく、暗に氏の当番日の時ではと私が指摘していたのだが、「自分(=IW氏)のせいではない」ことを聞いてもいないのにわざわざ言いに来た。
館内のシステム更新に伴って発生した数件のエラーのうちの一つということで、それはウソではないにしても、わざわざ言いに来るほどのことではないように思う。
いつになく饒舌なものだから、かえって「オレは間違ってなかったんだよ!!」と言い訳をしているようにしか聞こえなかった。
IW氏を日々観察していても、私を含めて部署の同じセクションのメンバーと話をすることはほとんどない。
あるのは本当に事務的な話だけで、氏の周囲で笑いが起きるなどということは毛頭ない。
ミーティングをしても、氏だけがなぜか他人行儀で堅苦しい中、他のメンバーどうしはけっこうざっくばらんに話を交わしている。
セクション7名か8名の中で、氏だけが浮いている格好だ。
昨日も書いたように、日々のコミュニケーションを怠ったツケが今まさにIW氏に回ってきている。
自分の指示で動いてくれる人間に何の思いやりも注がないで人望など得られるわけがない。
孤立無援と言ってもいい状況の中、肩書きや立場だけで他人を動かし仕事を成立させられるほど甘くはない。
自分が仕事マシーンを名乗るのは勝手だが、相手は人間であることを忘れてもらっては困るのである。
会社にはかなり早く着いてしまったが、入り口のカギはトップのY氏が持っているので入り口近くで数分待ち、姿が見えたところでクルマを通常とめている場所に移動した。
Y氏は、私がクルマを移動している間にタイムカードを押してくれていて、着替えが終わる頃には作業データを流してくれてもいた。
まったくもってありがたいことである。
職場では敵も多い私だが、トップの人が信頼してくれていると思うだけで救われる。
さて、意気揚々と朝の作業をしていると、終わりがけの時間にリーダーのIW氏が近づいてきた。
昨日の日中の作業で機械上の在庫と現物が合ってなく、暗に氏の当番日の時ではと私が指摘していたのだが、「自分(=IW氏)のせいではない」ことを聞いてもいないのにわざわざ言いに来た。
館内のシステム更新に伴って発生した数件のエラーのうちの一つということで、それはウソではないにしても、わざわざ言いに来るほどのことではないように思う。
いつになく饒舌なものだから、かえって「オレは間違ってなかったんだよ!!」と言い訳をしているようにしか聞こえなかった。
IW氏を日々観察していても、私を含めて部署の同じセクションのメンバーと話をすることはほとんどない。
あるのは本当に事務的な話だけで、氏の周囲で笑いが起きるなどということは毛頭ない。
ミーティングをしても、氏だけがなぜか他人行儀で堅苦しい中、他のメンバーどうしはけっこうざっくばらんに話を交わしている。
セクション7名か8名の中で、氏だけが浮いている格好だ。
昨日も書いたように、日々のコミュニケーションを怠ったツケが今まさにIW氏に回ってきている。
自分の指示で動いてくれる人間に何の思いやりも注がないで人望など得られるわけがない。
孤立無援と言ってもいい状況の中、肩書きや立場だけで他人を動かし仕事を成立させられるほど甘くはない。
自分が仕事マシーンを名乗るのは勝手だが、相手は人間であることを忘れてもらっては困るのである。