![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/ab2207cccd444c1b29743dde618235a4.jpg)
皇居二重橋は皇居の正門です。手前に見える橋が「正門石橋」で奥の橋が「正門鉄橋」です。後方に、現存する数少ない江戸城の櫓の一つである伏見櫓、宮殿です。正門鉄橋は、かっては木の橋で、その下に橋桁を支えるもう一つの橋があった為、二重に架けられた橋という意味で「二重橋」と呼ばれます。しかし、正門石橋と正門鉄橋の二つの橋を総称して「二重橋」と呼ぶ人も少なくありません。
正門石橋 (1月10日撮影)()
正門鉄橋
伏見櫓
皇居 宮殿 (2016年12月23日天皇誕生日撮影)
皇居のお濠に冬の渡り鳥が入って
ヨシガモ オスの頭は扁平で、ナポレオンの帽子(ナポレオンハット)を縦に被った様に見え、褐色かがった赤紫色。首は白色で、黒線の輪があり、翼の三列風切羽が長く、白黒の飾り羽になっています。
美しい鴨です。
オカヨシガモ カモ目カモ科マガモ属 エクリプス終了後も雄は比較的地味な色彩で灰色味で尻が黒い
ハシビロガモ (♀) カモ目カモ科 平たいクチバシを水面に浮かべてプランクトンを水ごと吸い込み、歯ブラシ状の突起で濾し取って食べる>
キンクロハジロ
キンクロハジロ ホシハジロ