![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/9f59fe83c28bf1500e1265ecf75b8587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日まで、春の暖かい陽気につつまれた日々が続きましたが、本日の夕方から雨が降り始めています。
三寒四温といいますが、ようやく「春」といった感じ。
この日曜日は天気も良く、悠久山へお花見に出かけました。
ようやくの行楽日和に一斉に市内が「お花見」ムードとなったのでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/3e9b658051d267ab42525df2d5dd2abf.jpg)
蒼紫神社も参拝者でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/94986e98b0680b09e1ddecd7c225cada.jpg)
公園内も、人で満員・・
露天商も軒を並べ、最高の売り上げ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/9f59fe83c28bf1500e1265ecf75b8587.jpg)
桜も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/a83fc5011184d692cbc93b26150fc6b4.jpg)
「花より団子」
悠久山名物の三色団子です。
この日は、おそらく、史上最高の人出だったのではないでしょうか?
公園は行楽者で埋め尽くされ、駐車場も満杯。近所の道路(駐車禁止でない道路)まで自動車で一杯でした。
満開の桜も、本日の雨で散り始め、葉桜になりつつあります。
来週の日曜は、この賑わいもウソだったように静まり返るのでしょう・・
雪国の春は短い・・
悠久山公園
長岡ってこんな街
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます