
株式会社 藤川建設 の家づくりをまとめてみました
膨大な情報発信をしていて、気が付けば自分の会社の宣伝は後回しでした。おそらくはお客さんも、この家づくりのスタンスに賛同されてこられたのでしょう。
(株)藤川建設の家づくりは・・・
1.納得いくまで設計をしています。
設計がまとまらない限りは見積りへ進みません。
家は一生ものです。焦って契約しても設計が不十分では・・・。
契約後、施工中でも再設計をすることもあります。
実際に現物を見てから直す事もできます。(品を入れてからの返品はききませんが・・)
「これだけはおさえておきたい!雪国の家づくり」
雪国での設計をまとめています

イメージボードへ・・
2.「しっかり施工」をしています
社長自ら施工管理を行っています。
構造計算も断熱計算も、社長自ら手掛けます。
お客さんの知らないうちにサービス工事をしている事もあります。
しっかりしすぎて、工期が長引く時もあります。家の性能と寿命を第一にしているためです。
細かいリフォーム工事も並行しているので、新築は年間2棟が限界です。
丹念に造られた家々は、その地域の顔となり象徴的な家になっています。
どこかで、こんな家、見た事ありませんか?

円形屋根の家は・・

大黒柱のある大空間を実現したバリアフリー住宅です

円形出窓のある伝統的な切妻屋根の家

現代風な家にアレンジも・・
これまで手掛けた家
3.シックハウス対応です
社長自身がシックハウス症候群に近いです。
塗装、表具の段階では頭が痛くなるので、なるべく天然素材を使っています。
臭いを嗅いでダメなモノは排除しています。

4.技術向上、商品開発に力を惜しみません
家づくりは日々精進です。
一般の住宅知識だけでなく、様々な広い分野への視野も必要です。
リフォームは技術向上の勉強の場です。
技術の修得だけでなく、時として新技術も自ら考案してしまいます。
便利なモノを世に送り出すクリエーター精神です。
ワクワクするモノ作りを目指しています

座って使えるキッチン

螺旋階段のある店
5.地元の山を愛しています。
地元長岡も愛しています。
そんな地元に根付く家をつくり続けたい・・
関連記事
円形屋根の家(旧吉田町 越後杉+伝統構法の注文住宅)
1階が車庫の家(長岡市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
新築に近い増築(長岡市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
現代風にアレンジした住宅(新潟市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
越後杉でウッドマイルズを計算(旧栄町 越後杉+伝統構法の注文住宅
ムーミンの家の様な円形出窓のある家(長岡市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
円形屋根の店舗(長岡市 7・13水害復旧の越後杉仕様)
震災復興住宅(長岡市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
バリアフリー住宅(長岡市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
三角屋根の家(長岡市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
ペレットストーブの家(見附市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
里山の家 (長岡市 越後杉+伝統構法の注文住宅)
市街地の高床住宅 (長岡市)

山の木の話
CO2を25%削減するために・・
伝統構法について
もくじへ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます