コロナが地方にも広がってきて嫌な感じですね 昨日のスーパーのレジには行列ができていました・・食べる物はなるべく家で作り 買い物の回数を減らしたいと思います
混み合う休日にはなるべく行かないようにしていますが たまたま昨日は行って混みように驚きました‥「買い物は素早く一人で 品物は手に取ったらなるべく買う」が良いそうです
春キャベツが美味しいので最近良く登場します 冷蔵庫にある物でいろいろ作って変化をつけるようにしています
シュウマイと春キャベツ
皿にシュウマイをのせ その上に春キャベツ 玉葱スライスをのせ ラップをして3分位レンジで加熱する
(春キャベツは洗ってざっくり切る 水分がついているくらいが良い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/46564b33cd74b644f936c2862e61887c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/8dfaac24e4b3afb0bfa64d9ff916bbbd.jpg)
ぽん酢にラー油とゴマ油を加える(餃子のタレのようになります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4f/d2dcfc4e86881a2158b1712c9e421c33.jpg)
レンジで加熱したシュウマイと野菜にタレをかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/ac2ff5754c0807ba0b3d1769bae56fa4.jpg)
千切りキャベツをいっぱい入れた玉子焼きです
たまごはマヨネーズを入れて良くかき混ぜ 千切りキャベツを混ぜてたまご焼きを作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/2e819c09b8bae9f148a07bc98b684764.jpg)
春キャベツでボリュウム満点です トンカツソースで食べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/9f7961dfde988f7363ab46cd14c181ab.jpg)
春キャベツの明太マヨ炒め
春キャベツはちぎって マヨネーズと明太子(中を取り出して)で炒める
肴にもなり パスタといっしょに食べても良いです
春キャベツは生でも食べられ やわらかいのですぐできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/eddaa37bc6e21e8f070b90e8ad586e34.jpg)
菜類も豊富に出回っていますので 食べきれない時は茹でて刻んでビニール袋に入れ めん汁につけておけば納豆やたまご焼きに混ぜて使えます (そのままでも美味しい)
これはキャベツや小松菜のかたいところを刻んでつけておいたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/5b4b6eb25bfa66f9b3c040fe5859e5d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/42c621a4795ae53bbbc093db2b0fb6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/79d575a0d7cffaf9e14fe51b68b68ba5.jpg)