好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

しいたけ栽培&自由な時間

2008-11-09 11:19:06 | ひとりごと。
生協で注文した「しいたけ栽培キット」活躍中(^^♪

にょきにょきとしいたけが生えてきます。
一回目、たくさん収穫できたあと、生えてこなくなるので、そのあと菌床をお水に8時間つけておいてから取り出し、
また、ビニールカバーをかぶせておく。そうすると、また生えてきて、2回目の収穫ができます。
そうした説明書の手順を踏んで、トライ(^_-)-☆

今回、2回目の収穫。昨日も、お味噌汁にしました。

何より、子供たちが喜びます。「これ、もう大きくなってきたから、いいかな?」などといいながら、喜んでぽくぽくと収穫しています(#^.^#)
お味もいいですヨ! まだまだ、生えてきています(^_^)v 今度は、天ぷらにでもしようかしら?

「何かを育てる」って、単純に嬉しい。例えしいたけであっても。


…単純に嬉しいとはいかないのが人間のコドモ。
嬉しいだけではなくて、気付かないうちにかなりなストレスになっているのも事実です。
そんなストレスたまりまくりの今日このごろですが、
今日は夫も朝から仕事で、娘達は昨晩からおばあちゃんのおうちへお泊りです。

というわけで、ただいま一人を満喫中(*^_^*) はぁ~~~~なんて開放的!!!!!
こんな日は1年に何日もありません。有意義に過ごさねば!
といっても、薄ら寒い曇りの日、夕方にはみんな帰ってくるし
一人といってもわずか6時間の自由。さて、どうしよう?


の~んびり、ほうじ茶を飲みおせんべいをぽりぽり、新聞を隈なく読む。
ああ、しあわせ(*^。^*)


隈なく読んだ新聞に、アーチェリーの山本博さんの「至言集」が載っていました。
とてもいいお言葉なので、忘れないために記します。


*・*・*・*・*
 「失敗は、その時だけの現象ではなく、失敗になるべく、他の要因がある。
  そこを学生と一緒に客観的に考えていきます」

 「トップレベルの人は失敗をよく覚えているが、中間レベルの人は失敗を早く忘れます。
  また、トップレベルの人は、いい成績を出した後、すぐにスイッチを切り替えて前進しますが、
  中間レベルの人は、いつまでも余韻に浸っているケースが多い」
 
 「同じ過ちを犯さないことは人間だけでなく企業にも必要なこと。これから損得ではなく、善悪を第一に考える会社を選んで欲しい」

 「アーチェリー競技はトップレベルになればなるほど、自己内対話をする人が多い。自分と会話し、自分をいい方向に持って行くためだ」

*・*・*・*・*

 やはり、トップを極めた方からの至言は、胸に響きます。明日、学生にも紹介しようと思う。



あわただしい毎日の中、ぽっと咲いた小さな花のような自由な時間です。
今度はココアでも飲もうかな
暖かくして、明日からの1週間に備えます(^・^)

今週も、ガンバロウ!

(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする