
先週末行ってきた‘とちぎ秋まつり’。
毎回楽しみなのが、山車を先導する手古舞の女の子たちです。
祭りは山車が主役ですけど、
彼女たちは祭りに華を添える存在。
私にとっては彼女たちこそ主役です。
もうただ可愛くて、
おっかけと化してます(笑)



カメラ目線、ありがと~~

とっても可愛い写真なのに、ボカシを入れなくてはならないのが残念・・・
オジ様カメラマンさんたちも、こぞって彼女たちを撮っていたのですが、
皆さん、どうしているんでしょ?


祭りのもう一つの華は、‘ぶっつけ’と呼ばれるお囃子の競い合い。
お囃子の調子が外れた方が道を譲るのがお約束です。

弁慶と桃太郎のぶっつけ。

静御前と諌鼓鶏(かんこどり)のぶっつけ。
この時も可愛い華たちの出番。


山車の前に乗り、お囃子を盛り上げます。



もうすぐ夕暮れ。
お楽しみはまだまだ。

ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

