先日ついに出会うことができた‘ダイヤモンド筑波’。
過去、
うっかりXデーを忘れたり、
雲が出ていたりで、
なかなか撮影することができなかった
待望の「ダイヤモンド劇場」を
今日はご覧くださいね。
(手前にフェンスがあったため
引いて撮ることができず、
すべて同じ感じの写真ですが)

太陽が昇る直前、
山の陰に太陽の存在を表わす明るい光が見えた時のワクワク感。
期待が高まります。

太陽が姿を見せ、
ダイヤモンドへ向かいます。

感動の一瞬はもうすぐ。

やっと会えたこのシーン。
美しすぎます

太陽が山から離れ、
感動のダイヤモンド劇場が終わりました。
2年越しの念願かない、
気持ちの上ではひと段落するも、
駐車場で出会ったカメラマンさんから、
さらに絶景が撮れる場所を教わったので、
またファイトが湧いてきました。
今度は、
そこからのダイヤモンド、
そして雲海に挑戦です。
終わりなきカメラ修行ですね~。

地元からは
富士山の日の出は撮ることができませんが、
筑波山の日の出も負けてない気がしてきました。
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ
過去、
うっかりXデーを忘れたり、
雲が出ていたりで、
なかなか撮影することができなかった
待望の「ダイヤモンド劇場」を
今日はご覧くださいね。
(手前にフェンスがあったため
引いて撮ることができず、
すべて同じ感じの写真ですが)

太陽が昇る直前、
山の陰に太陽の存在を表わす明るい光が見えた時のワクワク感。
期待が高まります。

太陽が姿を見せ、
ダイヤモンドへ向かいます。

感動の一瞬はもうすぐ。

やっと会えたこのシーン。
美しすぎます


太陽が山から離れ、
感動のダイヤモンド劇場が終わりました。
2年越しの念願かない、
気持ちの上ではひと段落するも、
駐車場で出会ったカメラマンさんから、
さらに絶景が撮れる場所を教わったので、
またファイトが湧いてきました。
今度は、
そこからのダイヤモンド、
そして雲海に挑戦です。
終わりなきカメラ修行ですね~。

地元からは
富士山の日の出は撮ることができませんが、
筑波山の日の出も負けてない気がしてきました。
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

