
念願の‘ダイヤモンド筑波’を撮影したあと、
帰り道の「錦着山」に寄ってみました。
謙信平で出会ったカメラマンさんから
見せてもらった錦着山での写真が
あるヒントになりました。
それは・・・

太平山からは撮ることができない
筑波山と桜のコラボです。
もちろん、
今は無理ですから、
想像しながら撮ってみました。

錦着山は桜の名所で、
駐車場も含めて、
頂上まで桜に包まれます。
頂上と言っても、
標高80メートルですから、
あっという間。
筑波山も
太平山からのように雄大に見えるわけではありませんが、
桜と一緒に撮れるのは魅力的です。
ここ数年、
桜の時期でも素通りだった錦着山。
今年は桜と筑波山を撮りに行ってみたいです。

頂上に建つ時計台風の塔は、
桜とコラボするためにあるかのようです。

護国神社があるので、
やっぱりパチリ。
桜とのコラボもできそうですよ。

ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

