![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/a1ed4fcb4580b9946b4278c5aefc0c48.jpg)
念願の‘ダイヤモンド筑波’を撮影したあと、
帰り道の「錦着山」に寄ってみました。
謙信平で出会ったカメラマンさんから
見せてもらった錦着山での写真が
あるヒントになりました。
それは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/e88fd08b6a678b0d9894b4e20c14b542.jpg)
太平山からは撮ることができない
筑波山と桜のコラボです。
もちろん、
今は無理ですから、
想像しながら撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/1920ff5df2af999a54b79688d9c3981e.jpg)
錦着山は桜の名所で、
駐車場も含めて、
頂上まで桜に包まれます。
頂上と言っても、
標高80メートルですから、
あっという間。
筑波山も
太平山からのように雄大に見えるわけではありませんが、
桜と一緒に撮れるのは魅力的です。
ここ数年、
桜の時期でも素通りだった錦着山。
今年は桜と筑波山を撮りに行ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/72ab4f4a823911cc2c806d4c78bcbd29.jpg)
頂上に建つ時計台風の塔は、
桜とコラボするためにあるかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/a600aa011fcca7407eda84faeeefda33.jpg)
護国神社があるので、
やっぱりパチリ。
桜とのコラボもできそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/d186ec4dea36707e00f5ac2f0e833cee.jpg)
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
![にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ](http://photo.blogmura.com/ladiesphotographer/img/originalimg/0000519497.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2984_1.gif)