![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/af321ffb22f50afe5c33d26d40941215.jpg)
新緑が美しい季節に
霧降(きりふり)高原を訪れることが多くなったここ数年。
今年はヤマツツジの見頃に間に合わず
ならば、と滝めぐりへ。
霧降高原には
「霧降の滝」のほか
「隠れ三滝」というのがあります。
‘隠れ’ですから
気軽には行けない山の中であるのは知っていましたけど、
旅番組などで
タレントさん達が三滝を制覇しているのを時々見かけたりして
私もいつか・・・と思っていたのです。
一滝を過ぎると
思いのほかアドベンチャーな山歩き、川歩きで、
途中川に足がハマリ
靴も足もびっちょり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
非常に気持ちをそがれたのと
時間的な問題とで
二滝で断念。
あの悪路を行き、
制覇したタレントさん達を見直した、
ていうか
カメラなどの機材を担いで歩いたカメラマンや
スタッフさん達がえらい!
いや私が単なる根性なしなだけなんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/7becdc3d16afda4bcee2b6bcd0fe106d.jpg)
前置きが長くなりましたが、
今日はまず「霧降の滝」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/72e94469124d41634eca4bf61d2df747.jpg)
微妙な新緑フレーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/958ba15d493e12e043268e018f10022b.jpg)
観瀑台が遠いので
滝を大きく撮るには望遠レンズを使うことになりますが、
相変わらずブレブレ・・・
すみません、
なんとかアップのこの1枚すらかなりお粗末写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本当はとってもきれいな滝なんですよ。
秋の紅葉も見事です。
(日光市・霧降高原にて)
というわけで
滝フォト、続きます。