![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/ceb8f3ccecab422df756122425c17431.jpg)
「あしかがフラワーパーク」の新年イルミの中で
一番のお気に入りが
池に浮かぶ‘フラワーボックス’です。
水面の映り込みもあるので
バックのイルミネーションを合わせると
2度美味しい的な面白さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/c0ffb19573938bb1540253044d4c327b.jpg)
お馴染み‘白鳥の湖’で。
バックの藤イルミは
今年新登場の‘八重の大藤’です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/28/6b0d6ec5a591d33ea4c4863fdb062561.jpg)
ゴールドに輝く‘未来への翔き’と合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/b61a2bf9cfa089e99a6a91b9d7718c10.jpg)
少し高いところに登ると
ほぼ全景を見ることができます。
「光のピラミッド」、その奥の「スターライトマジック」、
「みんなの地球」、「きばな藤のトンネル」、
「うす紅藤の橋」、「八重の大藤」と「奇跡の大藤」、
「シンボルタワー」、そして「白藤のトンネル」。
今年も楽しんで撮影できましたが、
ただ、やっぱり混んでいますから、
人が途切れるのを辛抱強く待つことになり、
時間がかかりすぎるのが難点でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
GWの大藤見頃時もですけど。
ですので、
何回も撮っている定番イルミは省き、
お気に入りのものと
新登場のものを中心に撮りました。
大藤イルミを期待した方、ごめんなさい~。
(足利市・「あしかがフラワーパーク」にて)