![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/abe47e641b98dd2256f01db75324c6a2.jpg)
気にはなっていたけど
なかなか行けなかった「浮島弁財天」へ
桜に誘われて
初めての訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/441bc87c20b8a77f36169c217fc72031.jpg)
桜並木が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/13cafca660c507f32413f6b3ff3f075e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/8b76ec2d1e51eca6059b28f67c1dadce.jpg)
沼沿いにも桜が。
多々良沼周辺は
本当に桜が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/6ddbc3c63a6992a05e694d84204855d8.jpg)
この橋を渡ると
すぐ弁天様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/cd0d3c4983501d8973620efdbb00d16d.jpg)
振り返って見る桜並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/a97cf8597a56be452565b9eef033a956.jpg)
弁天様の向こうに桜を入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/8a49ca8b0790f0367f7c21ccf82672c3.jpg)
テッパンの桜と菜の花。
ちょっとだけですけど・・・
この辺りは沼の水が少なくなっていて
水辺の桜が見られなかったのがちょっと残念。
(館林市・多々良沼浮島弁財天にて)
いつもご訪問ありがとうございます。
次回からは多々良沼を離れての桜になります。
もう少し館林の桜におつきあいください。