木曽の銘菓「朴葉巻き」。
今が旬(月遅れの端午の節句前後)のお菓子です。
なぜか今年は、食べる機会が多くあります。
今日も、会社の上司から頂きました。
権兵衛トンネルを越えた木曽を、新たなマーケットとして開拓しています。
今月入社して来た新人君が、木曽の出身で毎日通っているのですよ。
今日は、上司と新人君とで、木曽郡内をあっちこっち回ったみたいです。
そのお土産?が、この朴葉巻き。
柏餅に良く似ていますが、手間はこっちの方がかかっていますよ。
何しろ、朴の葉2枚で、あんこ入りの餅を包んでいるのです。
そして、蒸し上げ。
朴の葉の香りがほんのりする、美味しいお菓子に仕上がっています。
でも、一口大なので、あっという間にお終いです。