気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

金六のド・根性

2013-09-07 20:07:10 | B級グルメ
伊那北駅前の「らーめん金六」の「ド・根性」の大ファンであります。
トンコツ醤油味、ニンニクたっぷりで、2人前の極太麺、山盛りのモヤシ…
食後に人に会わない日で、体調の良いときでないと、食べられません。
今日は、午後4時から打ち合わせが入っていましたが、もう“食べたい!”の衝動に駆られて、金六に行っちゃいました。
高校生が何人か店内に居ましたが、注文は皆「根性」。
私は、48歳なのに「ド・根性」。
ちなみに、「根性」は1.5人前、「ド・根性」は2人前。
値段は、「根性」、「ド・根性」とも、850円です。
ただし、学生は50円引きなんですけどね。
育ち盛りの高校生でさえ「根性」なのに…、私は完全にカロリーオーバーです。





でもね、私の食べっぷりに女将さんが、喜んでくれるから救われています。
10分食べ続けてやっと、麺が出で来ました。
15分で、スープがヒタヒタ状態に。
そして、最後の丼の底に溜まったスープが旨いのです。
豚の背脂に、タマネギの微塵切り、スープの美味しいところが丼の底に溜まっています。
ムチャクチャ、コクがあって旨いです。
女将さんが「ご飯出そうか?」って言うくらいです。
さすがに、満腹でご飯は辞退しましたが、次回はご飯の投入やってみたいですね。





にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のお祝い

2013-09-07 19:42:22 | 日記
先週の土曜日は、地区主催の敬老会のお誘いで、38名のお年寄りを訪問しました。
今日は、米寿のお祝いを届けるために、町内の88歳の方々を訪問しました。
でも、宮本町内の対象者は2名のみ。
区長と一緒に、記念品を持って歩きました。
これって、伊那市からの贈呈品なのです。
まだ、足腰の丈夫な方には商品券。
出歩きの出来ない方には現金だそうです。
今年の米寿対象者は、大正14年4月~同15年3月生まれの方々になります。
いよいよ来年からは、昭和生まれの方が米寿となって行きます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする