坂下本町の藤屋惣菜館。
美味しいお惣菜がいろいろ揃っています。
最近のマイブームは、「かつ煮」580円。
藤屋のとんかつは、いつ行っても売り切れで、買えた試しがありませんでした。
それが最近、かつ煮として、頻繁に見かけるようになったのです。
確かに、立派なロースかつです。
分厚くて、有に250~300gはありそうな大きさです。
そのかつが、たっぷりの玉葱とともに、玉子で綴じられています。
味は、ちょっと濃い目の甘辛さ。
表面に、緑鮮やかな刻んだキヌサヤが載っかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/2d9f9642720029a872c8b6ac0d26f774.jpg)
家でご飯さえ用意すれば、「かつ煮定食」や「玉子とじかつ丼」が楽しめます。
今日、私は、かつ煮定食。
本当に、玉葱がいっぱい入っています。
肉も柔らかい。
キヌサヤのシャキシャキ感も心地良いです。
是非、お試しあれ。
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
美味しいお惣菜がいろいろ揃っています。
最近のマイブームは、「かつ煮」580円。
藤屋のとんかつは、いつ行っても売り切れで、買えた試しがありませんでした。
それが最近、かつ煮として、頻繁に見かけるようになったのです。
確かに、立派なロースかつです。
分厚くて、有に250~300gはありそうな大きさです。
そのかつが、たっぷりの玉葱とともに、玉子で綴じられています。
味は、ちょっと濃い目の甘辛さ。
表面に、緑鮮やかな刻んだキヌサヤが載っかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/2d9f9642720029a872c8b6ac0d26f774.jpg)
家でご飯さえ用意すれば、「かつ煮定食」や「玉子とじかつ丼」が楽しめます。
今日、私は、かつ煮定食。
本当に、玉葱がいっぱい入っています。
肉も柔らかい。
キヌサヤのシャキシャキ感も心地良いです。
是非、お試しあれ。
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村