2ヶ月前に訪れたばかりですが、秋彼岸の光前寺に行ってまいりました。
初秋の光前寺もいいですね。
杉木立の奥に佇む本堂なんて、風情がありすぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/6911b6ba97c6a1d97730168265aaf6a6.jpg)
左手にある三重塔も渋い。
京都や奈良で見た三重塔のような国法級の立派さ (背丈・荘厳さ) はありませんが、まるでコンパクトな模型のように可愛い塔です。
南信唯一の三重塔らしいです。
彼岸花も咲いていて、お彼岸ムードいっぱいの光前寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/b4added39e8c7458ea53803ee23fd82c.jpg)
光前寺のまん前にある「お菓子の里 信州苑光前寺店」。
このお菓子とお土産物を扱うお店に、美味しいお菓子が沢山あるのです。
前回来たときに虜になったのが、「赤飯まんじゅう」160円。
小麦粉のフワフワ生地の中に、お赤飯が入っています。
これが、ほんのり甘くてモチモチしていて、美味しいんですよ。
全然違和感はありません。
「その場で食べます」と言うと、電子レンジで温めてもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/35170606188982e8490d13ca554a6277.jpg)
![](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
初秋の光前寺もいいですね。
杉木立の奥に佇む本堂なんて、風情がありすぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/19b50edd23dfa2125a2896b4eb3973c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/6911b6ba97c6a1d97730168265aaf6a6.jpg)
左手にある三重塔も渋い。
京都や奈良で見た三重塔のような国法級の立派さ (背丈・荘厳さ) はありませんが、まるでコンパクトな模型のように可愛い塔です。
南信唯一の三重塔らしいです。
彼岸花も咲いていて、お彼岸ムードいっぱいの光前寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/cc4c6a4c54f6dfa5135d7c503f5ef889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/b4added39e8c7458ea53803ee23fd82c.jpg)
光前寺のまん前にある「お菓子の里 信州苑光前寺店」。
このお菓子とお土産物を扱うお店に、美味しいお菓子が沢山あるのです。
前回来たときに虜になったのが、「赤飯まんじゅう」160円。
小麦粉のフワフワ生地の中に、お赤飯が入っています。
これが、ほんのり甘くてモチモチしていて、美味しいんですよ。
全然違和感はありません。
「その場で食べます」と言うと、電子レンジで温めてもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/bf62bc24eb179b4f84edc7abb9bbf833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/35170606188982e8490d13ca554a6277.jpg)
![](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村