気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

敬老会

2013-09-16 16:18:08 | 日記
連休行事第3弾、「敬老会」が行われました。
地区の役員を9ヶ月やってきて、敬老会が一番準備に時間を要し、大変だったように思います。
ましてや、今日は台風直撃で、午前11時前後が一番風雨がひどかったですからね。
町内の出席予定者全員に電話を掛けて、“足”を確認。
無理な人は、私がクルマで迎えに行きました。

私は、いつものように写真係です。
毎年、写真館のプロ技師に来てもらって、集合写真を撮っていたそうですが、今年は中止。
なんと、私と昨年写真係を経験した人の2人で、スナップ写真を取りまくりました。
沢山撮った…はいいですが、どうやってプリントして、出席者に渡すのでしょうか?
その辺をまったく詰めておりません。



1人に1つずつ、料理の折・赤飯・山菜おこわ・プリン・お菓子等が配膳されております。
以前は、刺身やオードブルや果物が皿盛りされていましたが、お年寄りは食べない…。
折なら、袋に入れて持ち帰りが出来ます。

小学生の作文、地元の大正琴愛好会の演奏、民謡教室の演奏と歌、河合楽器音楽教室による演奏と歌。
余興も素晴らしい出しものが盛り沢山でした。
裏話ですが、この余興の一部楽器の運搬も私たちが行っています。



午後2時、敬老会がお開き。
来賓の衆議院議員・県議会議員・市議会議員の先生方は、今日は幾つも敬老会をハシゴ。
本当に、台風の中お疲れ様でした。


にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする