アパートの周りは、小川・山・田んぼ・野原なので、昆虫がいっぱいです。
昼間は、9月だというのに、アブラゼミの大合唱。
夜は、コオロギ・ウマオイ・鈴虫などの鳴く虫の音色に癒されています。
今日は、カマキリを発見。
もう、怖くて、素手で捕まえることは出来ません。
怖いと言ったら、トンボのデカイの。
オニヤンマとかギンヤンマも、この辺を飛び回っています。
飛んでいる巨大トンボは、別に何とも思いません。
しかし、これがアパートの踊り場に沢山いたら、皆さんどうですか?
実際、昨年の今頃、このアパートに住まないか?と誘われて、見学に来たら…
階段の踊り場に、逃げ場を失った巨大トンボが数十匹死んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/17d99b91f39c0b513e0ac5fdbf184d21.jpg)
思い出しただけで、鳥肌です。
私も娘も、余りに数が多くて触れないため、お袋に来て貰って、全部片付けて貰いました。
あの15cmはある巨体、胴体の緑と黒の縞模様 (オニヤンマ)。
助けてくれ~。
春先に、「スズメバチが入ってくるので、ドアの開放厳禁!」
と貼紙したのは、ここだけの話…
巨大トンボの侵入を防ぐのが本当の目的でした。
お蔭様で、今年の侵入はまだゼロです。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村
昼間は、9月だというのに、アブラゼミの大合唱。
夜は、コオロギ・ウマオイ・鈴虫などの鳴く虫の音色に癒されています。
今日は、カマキリを発見。
もう、怖くて、素手で捕まえることは出来ません。
怖いと言ったら、トンボのデカイの。
オニヤンマとかギンヤンマも、この辺を飛び回っています。
飛んでいる巨大トンボは、別に何とも思いません。
しかし、これがアパートの踊り場に沢山いたら、皆さんどうですか?
実際、昨年の今頃、このアパートに住まないか?と誘われて、見学に来たら…
階段の踊り場に、逃げ場を失った巨大トンボが数十匹死んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/17d99b91f39c0b513e0ac5fdbf184d21.jpg)
思い出しただけで、鳥肌です。
私も娘も、余りに数が多くて触れないため、お袋に来て貰って、全部片付けて貰いました。
あの15cmはある巨体、胴体の緑と黒の縞模様 (オニヤンマ)。
助けてくれ~。
春先に、「スズメバチが入ってくるので、ドアの開放厳禁!」
と貼紙したのは、ここだけの話…
巨大トンボの侵入を防ぐのが本当の目的でした。
お蔭様で、今年の侵入はまだゼロです。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ](http://localchubu.blogmura.com/ina/img/ina88_31.gif)
にほんブログ村