気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

地区で火事?

2014-09-13 18:57:55 | 日記
娘と食事に出かけようとしていた12時49分。
地区の事務所から電話が入りました。
「坂下の○○町で火事です。社会安全委員長(私)は至急現場に行って本部を設置してください!」
えっ?
防災無線は鳴っていないし、安心安全メールも届いていません。
第一、坂下という地区はここ10年近く、まったく火事とは無縁だったところです。
まさに寝耳に水です。

荒井・川北町のアパートにいた私は、実家にクルマを走らせました。
実家でハッピを羽織って、地区の防災倉庫から「本部提灯」を持ち出して、火事現場に急ぎました。
繁華街での火事だったので、延焼を心配しましたが、消防署の放水により、幸い到着したときには炎は収まっていました。
しかし、長屋のような作りだったので、隣と2軒隣の空き店舗にまで煙が充満。
空き店舗の所有者が到着し、中に入って確認するまで、鎮火の判断がなかなか下せませんでした。
なので、鎮火の報が入ったのは14時11分。
「1時間半も燃えたら、全焼だろう!」
大丈夫です。内部が少し燃えただけで済みました。

消防団の団員たちは、元私の部下だった諸君です。
本当に、3連休初日の昼時に、ご苦労様でした。
おっと、娘との約束は夕方果たすことになります。
その報告はまた明日。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊那情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする