午前中は、町内会の年度総会。
私は司会というか議長というか、進行担当でありました。
昨年の総会は町総代で主催者でしたが、それに比べれば全然ラクでした。
あと町内会の役員も残り1年。
来年の総会でお役御免となる予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/7db1b5e439c65b0fa8e124e3ddac2464.jpg)
午後は、お葬式が入ってしまいました。
私、伊那にUターンして9年目ですが、伊那市以外で行うお葬式は初めて出席です。
会場は、箕輪町の嶺頭院というお寺です。
最近、葬祭場でのお葬式が主流ですが、1年に1~2回くらいは寺院葬儀にも参列しております。
基本的には、葬祭場の葬儀と流れは一緒です。
受付-お焼香-食事。
古い由緒あるお寺での葬儀も、経験しておくものであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/a30507f9e32a9725bd9032076ee180c7.jpg)
ちなみに、伊那谷のお葬式は、東京でのお通夜みたいなものです。
東京では、お通夜に大勢の人が参列して、お焼香します。
仕事が終わった後、夕方から夜に掛けて、葬祭場に駆けつけます。
伊那では、お通夜は自宅に於いて親族のみで行うパターンが多いです。
では、一般の人は、いつ故人とお別れするの?
葬儀開始前1時間くらいの間に、大勢の人がお焼香に訪れ、お別れをします。
私は、18歳で東京に出たので、東京式しか知りませんでした。
Uターン後に、親父に教えて貰って、カルチャーショックを受けた次第です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村
私は司会というか議長というか、進行担当でありました。
昨年の総会は町総代で主催者でしたが、それに比べれば全然ラクでした。
あと町内会の役員も残り1年。
来年の総会でお役御免となる予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/7db1b5e439c65b0fa8e124e3ddac2464.jpg)
午後は、お葬式が入ってしまいました。
私、伊那にUターンして9年目ですが、伊那市以外で行うお葬式は初めて出席です。
会場は、箕輪町の嶺頭院というお寺です。
最近、葬祭場でのお葬式が主流ですが、1年に1~2回くらいは寺院葬儀にも参列しております。
基本的には、葬祭場の葬儀と流れは一緒です。
受付-お焼香-食事。
古い由緒あるお寺での葬儀も、経験しておくものであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/a30507f9e32a9725bd9032076ee180c7.jpg)
ちなみに、伊那谷のお葬式は、東京でのお通夜みたいなものです。
東京では、お通夜に大勢の人が参列して、お焼香します。
仕事が終わった後、夕方から夜に掛けて、葬祭場に駆けつけます。
伊那では、お通夜は自宅に於いて親族のみで行うパターンが多いです。
では、一般の人は、いつ故人とお別れするの?
葬儀開始前1時間くらいの間に、大勢の人がお焼香に訪れ、お別れをします。
私は、18歳で東京に出たので、東京式しか知りませんでした。
Uターン後に、親父に教えて貰って、カルチャーショックを受けた次第です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村