今年に入って2件目のお葬式に参列して来ました。
今日の会場は、「平安祭典美すず斎場」。
まだ開場して2~3年の新しい葬祭場です。
伊那市の結婚式場は、バタバタ廃業していきますが、葬祭場は増え続けています。
一体、市内に幾つの葬祭場があるのか、数えてみました。(順不同)
1.フジサワ造花フジサワセレモニー西町会館
2.フジサワ造花フジサワホール(上牧)
3.グレース虹のホール伊那(東春近)
4.グレース虹のホール高遠
5.平安祭典伊那斎場(西春近)
6.平安祭典上牧斎場
7.平安祭典美すず斎場
その他に、道路1つ挟んで南箕輪村になりますが、伊那市と隣接しているJA系の「グレース虹のホール竜西」というのもあります。
まあ、グレース虹のホール竜西も入れて8場。
今日のお葬式が、平安祭典美すず斎場でしたので、これで8場全部制覇したことになります。
平安祭典美すず斎場だけ、行ったことが無かったのであります。
制覇と言っても、ただ参列したり、隣組・親戚としてお手伝いしただけですけどね。
おっと、親父の葬儀でも利用しましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/b8ca921521144c3f0bb7d9208f75eb38.jpg)
映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」で、小説家茶川(吉岡秀隆)の実家で父親(米倉斉加年)の葬儀シーンがありましたよね。
あのシーンは、伊那市高遠町東高遠の旧馬島家住宅を使用しています。
そして、葬儀のセットは全部、フジサワ造花さんがセッティングしたものです。
凄いですね~、伊那市の葬儀屋。
寒い日が続きます。
皆さん、健康には十分留意してくださいませ。
もう、近々のお葬式への参列は嫌だよ。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村
今日の会場は、「平安祭典美すず斎場」。
まだ開場して2~3年の新しい葬祭場です。
伊那市の結婚式場は、バタバタ廃業していきますが、葬祭場は増え続けています。
一体、市内に幾つの葬祭場があるのか、数えてみました。(順不同)
1.フジサワ造花フジサワセレモニー西町会館
2.フジサワ造花フジサワホール(上牧)
3.グレース虹のホール伊那(東春近)
4.グレース虹のホール高遠
5.平安祭典伊那斎場(西春近)
6.平安祭典上牧斎場
7.平安祭典美すず斎場
その他に、道路1つ挟んで南箕輪村になりますが、伊那市と隣接しているJA系の「グレース虹のホール竜西」というのもあります。
まあ、グレース虹のホール竜西も入れて8場。
今日のお葬式が、平安祭典美すず斎場でしたので、これで8場全部制覇したことになります。
平安祭典美すず斎場だけ、行ったことが無かったのであります。
制覇と言っても、ただ参列したり、隣組・親戚としてお手伝いしただけですけどね。
おっと、親父の葬儀でも利用しましたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/b8ca921521144c3f0bb7d9208f75eb38.jpg)
映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」で、小説家茶川(吉岡秀隆)の実家で父親(米倉斉加年)の葬儀シーンがありましたよね。
あのシーンは、伊那市高遠町東高遠の旧馬島家住宅を使用しています。
そして、葬儀のセットは全部、フジサワ造花さんがセッティングしたものです。
凄いですね~、伊那市の葬儀屋。
寒い日が続きます。
皆さん、健康には十分留意してくださいませ。
もう、近々のお葬式への参列は嫌だよ。
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
にほんブログ村