気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

もっと まつもと! デビュー

2018-11-09 20:11:43 | ラジオ
今日は、母親を連れて、最後の信州大学医学部附属病院。
以降は、紹介状を書いて貰い、伊那中央病院での放射線治療---。
のはずでした。
しかし、主治医の今後の治療方針を聞いて唖然です。
「飲む放射線」というのがあるんだそうです。
何でも、カプセルの中に放射線が閉じ込められていて、それを服用することにより放射線治療になるのだとか。
ただし、その治療は大学病院みたいな大きい病院でないと出来ないみたいです。
とにかく、直接患部に放射線を当てるより、効果的なんだそうです。
で、やっぱり、いくらカプセルに閉じ込めてあるとは言え、一緒に生活している家族も被爆するそうです。
そのため、この治療は1週間程度の入院を要するとのこと。



つまり、今日で松本行きが最後だとばかり思っていましたが、とんでもない。
これから、また診察・検査・治療・入院で、当分、松本通いとなります。
冬、善知鳥(うとう)峠や、山麓線通るの嫌だよ。



SBCラジオの「坂ちゃんのずくだせえぶりでい」、今週もいっぱい投稿しましたが、採用は今日の「マルちゃん」ネタのみ。
広島の丸選手の話題のときに、かつて、外国人選手で「マルちゃん」と呼ばれた選手はいたのかなぁ?で終わったので、すぐに投稿しました。
20年ほど前に、西武ライオンズにマルティネスという強打の外国人選手が在籍していました。
彼のニックネームがマルちゃん。
人気者でしたね。
その情報提供で、悦ちゃんに読まれたのでありました。



実は、今日、松本へ行くにあたり、SBCラジオの「もっと まつもと!」(月~金13:15~13:35)へもメッセージを送ったのです。
塚原正子パーソナリティの松本発の情報番組です。
前述のように、松本へ行くのは今日が最後だと思っていたので、思い出づくりのために投稿したのでありました。
内容は、8月から始まった家族の病院送迎、密かな楽しみが「山麓線から見る松本の街並み」。
ラスト3分で、かなり盛り上がってくれました。
もっと まつもと!デビューの瞬間でありました。
ちなみに、オンエアのとき、善知鳥峠を走行中だったため、良く聴き取れなかったのです。
後で、「ラジコ」の「タイムフリー」で聴き直しました。



この「もっと まつもと!リスナーの集い!」も興味津々でね。
塚原正子さんに、坂ちゃんに、成美ちゃん(伊那市出身タレント)ですからね。
まずは、投稿してリスナーになっておかないとね。
で、告知をHPで見たら、既に定員に達して募集終了だそうです。
残念~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする