九州場所、鶴竜は休場、御嶽海は調子が悪く、ブログに書くのも億劫でした。
鶴竜は、もう横綱に上り詰めているので、いいんです。
問題は、御嶽海。
この九州場所の乱れは何なのでしょう?
2場所前(名古屋場所)は、優勝しているのですよ。
今場所だって、名古屋場所と同じ3横綱1大関が休場して、御嶽海は有利なはずなのに---。
今日の千代大龍戦なんか、千代大龍の立会いの圧力に逃げてますもんね。
消極的な相撲にがっかりです。
NHKのアナウンサーが言ってたように、どこか悪いのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/f29c3c7191025f645abb18b9a2aa5942.jpg)
これで6勝7敗。
明日栃ノ心、明後日高安戦が予定されています。
もちろん、2連勝して勝ち越せ(8勝7敗)ば、こんな嬉しいことはないのですが、2連敗(6勝9敗)すれば11場所維持した三役から陥落することになります。
仮に、あと1勝(7勝8敗)しておけば、小結に留まる可能性があります。
チャンスは、明日の栃ノ心戦しかないでしょうね。
高安は優勝を争っていますからね。
御嶽海が悩ましいのは、中途半端に強いこと。
11場所連続三役維持とか、年6場所連続勝ち越し(昨年幕内で唯一)とか、幕内最高優勝経験とか---。
今場所、優勝争いを一歩リードしている貴景勝に、唯一黒星を付けたのも御嶽海だし。
もし、これが、栃煌山・妙義龍・嘉風・玉鷲くらいの実力だったら。場所毎の一喜一憂で済むのです。
いぶし銀の面々です。
今場所は負け越したけど、来場所は間違いなく勝ち越すだろう!
あいつだったら、大関・横綱を倒すかも知れない!
なんて、ファンにとっては密かな楽しみですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/649e9646da272a3277804ce470d0c222.jpg)
御嶽海は、もうそれ以上の存在になってしまっています。
長野県民の期待も凄いしね。
果たして、この悩ましい御嶽海、これからどうなって行くのでありましょうか。
鶴竜は、もう横綱に上り詰めているので、いいんです。
問題は、御嶽海。
この九州場所の乱れは何なのでしょう?
2場所前(名古屋場所)は、優勝しているのですよ。
今場所だって、名古屋場所と同じ3横綱1大関が休場して、御嶽海は有利なはずなのに---。
今日の千代大龍戦なんか、千代大龍の立会いの圧力に逃げてますもんね。
消極的な相撲にがっかりです。
NHKのアナウンサーが言ってたように、どこか悪いのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/f29c3c7191025f645abb18b9a2aa5942.jpg)
これで6勝7敗。
明日栃ノ心、明後日高安戦が予定されています。
もちろん、2連勝して勝ち越せ(8勝7敗)ば、こんな嬉しいことはないのですが、2連敗(6勝9敗)すれば11場所維持した三役から陥落することになります。
仮に、あと1勝(7勝8敗)しておけば、小結に留まる可能性があります。
チャンスは、明日の栃ノ心戦しかないでしょうね。
高安は優勝を争っていますからね。
御嶽海が悩ましいのは、中途半端に強いこと。
11場所連続三役維持とか、年6場所連続勝ち越し(昨年幕内で唯一)とか、幕内最高優勝経験とか---。
今場所、優勝争いを一歩リードしている貴景勝に、唯一黒星を付けたのも御嶽海だし。
もし、これが、栃煌山・妙義龍・嘉風・玉鷲くらいの実力だったら。場所毎の一喜一憂で済むのです。
いぶし銀の面々です。
今場所は負け越したけど、来場所は間違いなく勝ち越すだろう!
あいつだったら、大関・横綱を倒すかも知れない!
なんて、ファンにとっては密かな楽しみですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/649e9646da272a3277804ce470d0c222.jpg)
御嶽海は、もうそれ以上の存在になってしまっています。
長野県民の期待も凄いしね。
果たして、この悩ましい御嶽海、これからどうなって行くのでありましょうか。