気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

ごはんや・飯田座光寺食堂

2020-01-14 19:14:45 | B級グルメ
今日は、飯田支店会議室で、伊那&飯田支店の合同支店会議。
いつもは伊那支店長のクルマで出掛けますが、支店長は仕事のため別行動、同僚君のクルマで飯田へGOです。
道中、終始国道153号を利用。
途中、昼食を摂ることに。
3連休明けの火曜日って、結構休業のお店が多いのです。
そんな中、飯田市座光寺の「ごはんや・飯田座光寺食堂」へ入ることになりました。

ちょっと待てよ。
この飯田座光寺食堂、長野インターチェンジ前にある「めしや・まつしろ食堂」にそっくりです。
店内に入ると、中のレイアウトもまつしろ食堂そのものでした。
どうやら、同じセルフ食堂の系列のようです。



さて、お盆におかずを入れて行きましょうか。
嬉しいことに、少量のハーフサイズが結構あります。
ハーフサイズ(以下小表示)を選び、種類を多くしましょう。
まず、鶏の唐揚げ・小(税込143円)。
揚出し豆腐・小(同132円)。
和風野菜炒め(同187円)。
豚汁(同165円)。
そして、ご飯・中(同154円)。
合計781円(税込)の定食となりました。









どのおかずも美味しいです。
ご覧のように手作り感満載。
特に、豚汁が具沢山、豚肉たっぷりで美味でした。
お値段もハーフサイズのお陰で、リーズナブルに済みました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする