capital(キャピタル)のスポーツウェア。
約40年前の中学・高校時代の憧れでした。
なぜって、当時のプロレスラーが着ていたからです。
特に、国際プロレスは、昭和40年代からキャピタル支給のユニフォームでした。
全日本プロレスのユニフォームも一時、キャピタル製でありました。
他には、上田馬之助、タイガー・ジェット・シン、ブルーザー・ブロディ等が好んで着用していましたよね。
でも、当時、キャピタルのスポーツウェアなんて、どこにも売っていませんでした。
(少なくとも長野県の片田舎には---) ※ロゴ入りのウェアは非売品だったそうです。
新日本プロレスのライオンマークのTシャツは、団体の通販で購入したのです。
高校3年生の頃、学年によってジャージの色が違ったので、1年生から赤のトレパンを借りて、ライオンマークTシャツを着て、学校内を歩いていましたよ。
そんな私ですから、キャピタルのスポーツウェアも、めちゃめちゃ欲しかった~。
【2020年7月10日ブログより】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/2080a1a33f1326eba44ca599e66a3d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/2778893248850367f24697249359a5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/25f573611510238fbdb7824c35db7520.jpg)
で、7月に念願叶って、キャピタルのTシャツを購入したのでありました。
涼しくなり、今度は普段履きのトレパンが欲しくなりました。
キャピタルのHPで探しましたよ。
気に入ったデザインのトレパンがありました~。
黒地に紺のライン。
そして、例の「capital」(正確には、SPORTS WEAR capital TOKYO JAPAN)のロゴ。
あと、今は無きプロレス団体「国際プロレス」の社章マーク入り。
税・送料込み2,500円と激安です。
でもね~、MとLサイズしか無いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/7667fc729e2fca99458bc19ec863b33b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/0f6e817ccfcbd86bbbe13f3c84e43e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/5a9cbfadaa943b8a12f9783afd1758c2.jpg)
実は、今着用しているアディダスのトレパン。
15年くらい前に購入したものですが、アメリカンサイズのMで、私にピッタリなのですよ。
丈まで、この短足にジャストフィット。
キャピタルの日本ザイズのLならいけるかなぁ---と注文してしまいました。
私、デブですが、上半身デブなのであります。脚は細い!
そして、本日到着。
早速、履いてみました。
やっぱり、キツイ---。
でも、履けないことはありません。
実際、ブログを書いている今、着用してますからね。
痩せましょう。
このトレパンが、ゆったり履けるようになるまで。
子供の頃、憧れたスポーツウェアですから。
履きこなさなきゃ。
約40年前の中学・高校時代の憧れでした。
なぜって、当時のプロレスラーが着ていたからです。
特に、国際プロレスは、昭和40年代からキャピタル支給のユニフォームでした。
全日本プロレスのユニフォームも一時、キャピタル製でありました。
他には、上田馬之助、タイガー・ジェット・シン、ブルーザー・ブロディ等が好んで着用していましたよね。
でも、当時、キャピタルのスポーツウェアなんて、どこにも売っていませんでした。
(少なくとも長野県の片田舎には---) ※ロゴ入りのウェアは非売品だったそうです。
新日本プロレスのライオンマークのTシャツは、団体の通販で購入したのです。
高校3年生の頃、学年によってジャージの色が違ったので、1年生から赤のトレパンを借りて、ライオンマークTシャツを着て、学校内を歩いていましたよ。
そんな私ですから、キャピタルのスポーツウェアも、めちゃめちゃ欲しかった~。
【2020年7月10日ブログより】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/2080a1a33f1326eba44ca599e66a3d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/2778893248850367f24697249359a5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/25f573611510238fbdb7824c35db7520.jpg)
で、7月に念願叶って、キャピタルのTシャツを購入したのでありました。
涼しくなり、今度は普段履きのトレパンが欲しくなりました。
キャピタルのHPで探しましたよ。
気に入ったデザインのトレパンがありました~。
黒地に紺のライン。
そして、例の「capital」(正確には、SPORTS WEAR capital TOKYO JAPAN)のロゴ。
あと、今は無きプロレス団体「国際プロレス」の社章マーク入り。
税・送料込み2,500円と激安です。
でもね~、MとLサイズしか無いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/7667fc729e2fca99458bc19ec863b33b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/0f6e817ccfcbd86bbbe13f3c84e43e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/5a9cbfadaa943b8a12f9783afd1758c2.jpg)
実は、今着用しているアディダスのトレパン。
15年くらい前に購入したものですが、アメリカンサイズのMで、私にピッタリなのですよ。
丈まで、この短足にジャストフィット。
キャピタルの日本ザイズのLならいけるかなぁ---と注文してしまいました。
私、デブですが、上半身デブなのであります。脚は細い!
そして、本日到着。
早速、履いてみました。
やっぱり、キツイ---。
でも、履けないことはありません。
実際、ブログを書いている今、着用してますからね。
痩せましょう。
このトレパンが、ゆったり履けるようになるまで。
子供の頃、憧れたスポーツウェアですから。
履きこなさなきゃ。