昨日の続きです。
香川県のツイッター仲間からお送り頂いた贈物から、本日は「さぬき名物・カレー生うどん」を紹介いたします。
讃岐うどんは、色々食べたことがありますが、カレーうどんは初めてです。
生うどんを茹でている間に、雪平鍋でカレー出汁づくり。
冷蔵庫に、豚肉と刻み揚げがあったので一緒に煮込みました。
茹で上がったうどんを丼に移し、カレー出汁を掛けて出来上がり。
薬味にネギを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/9d215fb32787745d6867380e4ed4dd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/64f1482bee4575d053158f90d5dd856a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/f3d0547bce89726a704a31527d18c864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/1959e9b374014629472cf9197212a375.jpg)
一口すすってみると---
カレー出汁が絶品!
こんなに旨いカレー出汁は初めて食べました。
何でも、十数種類のスパイスを調合し、玉葱やじゃがいも等の旨味も生かしているんだとか。
奥が深い味。
加えて、うどんですよ。
コシの強い讃岐うどんですからね~。
カレーうどんがご馳走ですよ。ホント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/26be00d95ff807fb631c0fcc077dbba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/bc31cb5d5a64f4bacb0c3788a41aed84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/e7a433361ee09616c01d57fdd688b10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/83c3531f4b4a73e48561811a4b3a8d6f.jpg)
あまりの美味しさに、このカレー出汁をご飯に掛けたくなりました。
つまり、カレーライスが食べたくなったのです。
急いで、電子レンジで1/2合の米を炊きましたよ。
そして、お皿にご飯を盛って、残ったカレー出汁を掛けました。
短いうどんが入っているのはご愛敬。
ちょっと、シャバシャバしていますが、キャンプのカレーライスみたいで良いじゃないですか。
これも絶品。
美味しい和風カレーライスです。
もう1食分あるので、次も2度楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/53ee8ba3b599df860166c7ff4aa5d2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/f790ed15d59b01db6aa1835cd2e07737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/d16fd678caace854228b1228644799ec.jpg)