気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

明けましておめでとうございます

2021-01-01 19:31:30 | 日記
2021年が明けました。
外、大雪か?
恐る恐る、カーテンを開けると---
積雪なしでした。
あれだけ、天気予報で「数年に一度の大寒波」と言っていたので、本当に警戒していましたよ。
ここ信州の南部は大丈夫でしたが、日本海側の多くの地域はやはり大雪。
元旦から雪かきで、本当にお疲れ様です。

正月3ヶ日は、朝から実家に必ず行きます。
家族全員で新年の挨拶をして、お雑煮を食べます。
それが元旦。
2日は、とろろご飯。
3日は---普通の食事。
(おせち料理も当然並びます)
ただ、残念なのは、娘が帰省しないこと。
もう3年連続、娘のいないお正月です。
まあ、今年はコロナ禍のお陰で、正月帰省はNGですがね。



年賀状も年々、届く数が減っています。
代わりに増えているのが、LINEでのメッセージ交換。
年末になると、クリスマスや年末年始の専用スタンプがダウンロード出来ますからね。
これも時代です。
私自身、15年くらい前まで、一生懸命、スーパーの軒先や神社・お寺の境内で、あくせく年賀はがきを売っていたのが嘘の様です。
あっ、タイトル直ぐの年賀状の画像ですが、私が相撲関係者に宛てた年賀状の絵柄です。
実は、今年は2種類の図案を用意。
こっちは、10人くらいにしか出してないので一応参考まで。
横綱・鶴竜にもこれで送りました。



今日のブログで、昨年1年間を振り返ろうと思いましたが、もう2月頃からコロナ一色でしたからね。
思い返しても、暗い思い出しかありません。
長野県外に出たのも、1月の初場所観戦、東京への1回のみ。
果たして、今年はどうなるのでありましょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする