4連休最終日です。
なんと、この連休最後の日曜日に仕事のアポが3件入っています。
逆に言うと、毎日1件ずつよりは数段有り難いです。
午前9時30分に駒ケ根市、10時に宮田村、そして午後6時に伊那市街地。
お昼ご飯、今日は作りません。
12時30分から、娘のお笑いコンビの動画配信もあるため、作っている時間が無いのです。
仕事帰りに西友で買って来た「ジャンボチキンカツ」(税別298円)と温めるだけのレトルトカレーで済ませます。
ちなみに、一昨日が「チャーハン」と「豚肉とキャベツの味噌炒め」。
昨日が「肉野菜炒め」と「宇都宮餃子」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ac/ce3e07cc41025fce3051249b04271c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/0768aba1a0739dfa7783dae081e2b59e.jpg)
「ビーフカレー」。
お中元で頂いた、帝国ホテルキッチン製のレトルトカレーであります。
「ジャンボチキンカツ」。
西友のお惣菜。重さを計ったら1枚306g、全長19cmありました。
ご飯1合の上に、ジャンボチキンカツを並べて、ビーフカレーを掛けて出来上がり。
ワンプレートで、急いでいるときにピッタリのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/130044bc4721f005aab27e28ef719f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/18c251e10efb9419d5251eae01b8a340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/d9a46e3b45627062878ae9089e70a40d.jpg)
ビーフカレー、上品ですね~。
まさに、ホテルカレーの味。
カレー粉や各種スパイスというより、トマトや野菜ブイヨンで仕上げたカレーです。
パンチ力はありません。
まあ、色んなカレーの種類があります。
これもその内の1つかな---と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/347e8698b1d21dd758bf8796d138db3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/ab66b4fb5936612499533c93e539f73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/f752492fcdca11bd491b9a9f6e3c8d59.jpg)
ジャンボチキンカツは、やっぱりデカすぎました。
300g超のカツって、伊那・駒ケ根のソースカツ丼でもそうはありません。
ましてや、胸肉のチキンカツは単調で飽きてくるのです。
確かに、スプーンで簡単に切れるほど柔らかかったですがね。
やっぱり、カツカレーは そこそこ脂がのったトンカツが似合います。