気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

御嶽海、北の富士さんに見放された翌日

2021-09-19 19:00:28 | 鶴竜・御嶽海&大相撲
北の富士氏「もう知りません」御嶽海の2敗目にため息/秋場所
サンケイスポーツ2021年09月18日

大相撲秋場所7日目(18日、両国国技館)関脇御嶽海(28)が小結逸ノ城(28)に寄り切られ、5勝2敗となった。
NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(79)=元横綱=は、「これがあるんだよね、この力士は。別人だよ、きのうの相撲と。上手を切るとか何かできないものかね。がっちり引かれていますからね、立ち合いが悪かったですよ。もう知りません」とため息をついていた。





今場所、北の富士さんは御嶽海に期待していたのですよ。
大関陣が不甲斐無いからね。
照ノ富士に対抗出来るのは、もはや御嶽海しかいない!と。
それが、ちょうど北の富士さんがNHKテレビの解説を務めた日(昨日)に、裏切る形になってしまいました。
前日の琴ノ若戦が圧勝だっただけに、逸ノ城との一戦が惨め過ぎましたよね。
名古屋場所初日の逸ノ城戦から何も進歩なし。
2場所続けての完敗となりました。
今日の休場明け豊昇龍だって、逸ノ城対策を取って相撲に臨んでいるというのに---。











本日のNHK正面解説武隈親方(元豪栄道)は「御嶽海に足りないのは集中力!」と仰っていました。
果たして、今日の関脇・明生戦は大丈夫なのか---。
ドキドキですね。
明生のこと、御嶽海はだんだん苦手化しつつあります。
ここ2場所連敗中。
さあ、時間です。
明生が突き放すと、応戦した御嶽海は引きに乗じてすかさず西俵へ。
明生のけ反りこらえるも、御嶽海右に開いて引落とし。
今場所、結構多い勝ちパターンです。
やった~!
勝ちましたよ。
今日、連敗しないことが大事だったので、まずは一安心。
これで6勝2敗。(先場所は中日を終わって5勝3敗)
後半戦、何とか北の富士さんを見返して欲しいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする