師走の風物詩ですね。
保険屋のカレンダー配り。
私も、もう17年になりますよ。
生保営業社員時代から現在の保険代理店勤務まで、ずーっと続けています。
昨年までの私は---
〇保険会社系の販売店から購入した絵画のカレンダー
〇大相撲カレンダー
〇卓上カレンダー
この3種類を全部で160~170部購入して、顧客ニーズに合わせて配布していました。
しかし、今年はちょっと違うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/935c4f551d7c83843ce96c8ff279b0f8.jpg)
何度か、このブログでも書いていますが、本年4月に同僚が1名退職いたしました。
相当数の顧客を弊社に置いて行ったのですが、その更新・保守業務を支店長と私とで分担してこなしています。
で、新担当の挨拶に伺うと、決まって言われるのが「担当代わるのはいいけど、年末に猫のカレンダーお願いね!」。
そう、退職した同僚氏、毎年暮れに12枚綴りの猫のイラストが描かれたカレンダーを顧客に配布していたのであります。
この猫のイラストカレンダー、書店や通販でも購入できますが、なんと1本1,500円(税込)以上します。
人気なのですよ。
名入れ印刷用でも1本500円は下らない代物。
私が配っている6枚綴りの絵画カレンダーの倍以上します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/ed42f03d7cce542727685cd0829ffff9.jpg)
そう言われたお客様には、「私は別のカレンダーを調達しているので、今年から猫のカレンダーの配布は難しいかも知れません。もし入手出来ましたらお届けに上がりますので---」。
でも、書店では1,500円、印刷屋でも500円以上しますからね。
お届けの確約は出来ません。
実は、1つだけ安価で入手できる方法があるのです。
それは、某産直市場で毎年年末に行われている「激安カレンダー販売」を利用するのであります。
カレンダー印刷企業が 依頼主の社名印刷を行ったものの、余分に印刷した物が工場には相当数ある訳ですよ。
それを、社名部分(一番下の部分)だけ裁断して販売するのです。
以前、辰野町のカレンダー製造メーカー・平井星光堂 でセールを行っていて、そういうのを買いに行ったことがありました。
しかし、今は市内の産直市場で買えるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/eb503cf2f8e0e8d432b28c42e1b28e09.jpg)
1部300円、5部買うと1,000円(税込)。
いや、本当に素晴らしい美術印刷のカレンダーが激安で購入出来ます。
昨日の夕方、ぶらっと何気に訪れると、陳列している所に巡り会えました。
猫のイラストカレンダー、沢山ありましたよ~!
もちろん、5部以上購入。
1部200円で調達完了!
本日、早速、どうしても欲しい方々のお宅を訪問。
猫のイラストカレンダーを「入手出来ました!」と差し上げると、皆さん、満面の笑顔。
ハートもガッチリ掴みました!