![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/076399c94632dba05d6daf8495bb846a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/772fdd022221240a0bfffbcd838edcff.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/2990abd58916998be727cd5c037a5580.png)
一昨日、スーパー「デリシア」で、お買得品のカレー用牛肉を購入。
オーストラリア産の赤身肉で、結構大きめに角切りされていました。
この安売り牛肉を使って、今週はカレーを作ります。
ルウは、「オリエンタル即席カレー」。
デリシアで買うと、税込み150円ピッタシ!
近隣スーパーでは最安値ですね。
まず、牛肉だけ先に調理。
にんにく・生姜のおろしたのと一緒に塩胡椒して炒めます。
焼き色が付いたら、肉だけ煮込みます。
食べるときにホロホロ状態にするためです。
水を張った鍋に、炒めた牛肉を入れ、更にダシダを投入。
ダシダって言うのは、韓国のビーフ風味にするための出汁です。
煮込めば、美味しいスープが出来上がると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/191f706ee97a3a28fbc5a9a3f25da3f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/32ec4491ee199e54fe6a5c900e8c6a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/ec92582aedc8faa01d7abeef5504dcb8.jpg)
そして、フライパンで炒めた じゃがいも・人参・玉ねぎを鍋にドサッ!
後は、材料を煮込むだけ。
じゃがいも・人参が柔らかくなったら、オリエンタル即席カレーのルウを入れます。
そして、先週ちょい足ししてコクと辛味が出たコチジャンを投入。
昼食までに、冷めては温めるを数回繰り返して出来上がり。
いつも黄色いオリエンタル即席カレーが黄色くありません。
盛付け、見てください。
理想的な角切り牛肉ですよね。
味?
美味しいに決まってます。
正に、ビーフカレーの味。
肉も煮込んで柔らかくなっています。
コチジャンもいい仕事しています。
甘くてクリーミーな中にも、コクと辛味!これですよ。