昨日、カルビー ポテトチップスのCMを見るためにYouTubeを視聴。
藤谷美和子の中学生時代の映像を堪能しました。
次に藤谷美和子&大内義昭「愛が生まれた日」に目が行きました。
聴いちゃおう…と視聴しましたが、これいい曲ですよね。
17年前の作品か…。
大相撲に夢中で、歌なんか聴いてなかった頃です。
次は、青春学園ドラマ関連(藤谷美和子=ゆうひが丘の総理大臣)で青い三角定規の「太陽がくれた季節」。
「飛び出せ!青春」の主題歌ですよ。
村野武範が教師役でサッカー部が舞台のドラマでした。
この曲、中学の音楽会で歌ったなあ…。
次、紙ふうせんの「冬が来る前に」。
懐かしすぎます。
そんな具合に、高田みづえの「私はピアノ」。
八神純子「みずいろの雨 」。
太田裕美「九月の雨」。
石川ひとみ「くるみ割り人形」と「まちぶせ」。
全部、右横に出てくるお勧めの曲をしりとりみたいにクリックし続けた結果です。
最後は石川ひとみに辿り着いてしまうのです。
ひとみちゃんは、ムチャクチャ可愛かったですね。
松田聖子を好きになる前は、私、石川ひとみファンでした。
高校生の頃、近くのショッピングセンターにミニコンサートに来て、レコードを買って、サインと握手をしてもらいました。
子供が小さい頃、NHK教育のニャンちゅうの番組でお姉さん役で久々にお姿を拝見して、一人喜んでいたこともありました。
どなたか教えて欲しいのですが、石川ひとみは愛知県海部郡の出身ですが、お母さんの出身は長野県ですか?
知人の説によると、石川ひとみのお母さんは長野県伊那谷の出身で、おばあちゃんの家に石川ひとみは良く遊びに来ていたということです。
ネットで調べても分かりません。
石川ひとみが、おばあちゃんに会いに飯田線に乗っていた…なんて考えるとますます愛着が湧きますが…。
藤谷美和子の中学生時代の映像を堪能しました。
次に藤谷美和子&大内義昭「愛が生まれた日」に目が行きました。
聴いちゃおう…と視聴しましたが、これいい曲ですよね。
17年前の作品か…。
大相撲に夢中で、歌なんか聴いてなかった頃です。
次は、青春学園ドラマ関連(藤谷美和子=ゆうひが丘の総理大臣)で青い三角定規の「太陽がくれた季節」。
「飛び出せ!青春」の主題歌ですよ。
村野武範が教師役でサッカー部が舞台のドラマでした。
この曲、中学の音楽会で歌ったなあ…。
次、紙ふうせんの「冬が来る前に」。
懐かしすぎます。
そんな具合に、高田みづえの「私はピアノ」。
八神純子「みずいろの雨 」。
太田裕美「九月の雨」。
石川ひとみ「くるみ割り人形」と「まちぶせ」。
全部、右横に出てくるお勧めの曲をしりとりみたいにクリックし続けた結果です。
最後は石川ひとみに辿り着いてしまうのです。
ひとみちゃんは、ムチャクチャ可愛かったですね。
松田聖子を好きになる前は、私、石川ひとみファンでした。
高校生の頃、近くのショッピングセンターにミニコンサートに来て、レコードを買って、サインと握手をしてもらいました。
子供が小さい頃、NHK教育のニャンちゅうの番組でお姉さん役で久々にお姿を拝見して、一人喜んでいたこともありました。
どなたか教えて欲しいのですが、石川ひとみは愛知県海部郡の出身ですが、お母さんの出身は長野県ですか?
知人の説によると、石川ひとみのお母さんは長野県伊那谷の出身で、おばあちゃんの家に石川ひとみは良く遊びに来ていたということです。
ネットで調べても分かりません。
石川ひとみが、おばあちゃんに会いに飯田線に乗っていた…なんて考えるとますます愛着が湧きますが…。