スーパーに、手作りベーカリーがあっても、大手製パンの既製品を買ってしまう私です。
今日の晩御飯は、パンにしよう!
独り者なので、何を食べようが自由です。
実は、先週から平日に朝 パンを食べるのをやめました。
朝は、山盛りの野菜と 桑の葉粉末入りの牛乳だけ。
以前は、これプラスパンでしたからね。
朝だけは、健康的な食生活をしています。





今日、仕事帰りに「デリシア」で買って来たのは「大きなコロッケパン」と「【小倉あん】ふんわり牛乳パン(ハーフ)」。
2つとも大好きなパンであります。
コロッケパンは、手作り総菜パンコーナーにもありますが、私は既製品の大きなコロッケパン専門です。
まず、デカいのが一番の理由です。
これだけ大きいと、お腹にたまります。
温めなくても、生地・コロッケとも、十分しっとりしています。
そして、パンの表面に掛けられたマヨネーズとオタフクソースを纏ったコロッケ、この2種類のソースが旨いのなんの。
もちろん、コロッケ自体も牛挽肉が入っている本格派。
ラードを使用しているので、コクもあります。
さすが、パッケージに「パングルメ」と書かれているだけのことはあります。




そして、もう1つが【小倉あん】ふんわり牛乳パン(ハーフ)。
ミルククリームと小倉あん、最高のタッグです。
加えて、パン生地がふわふわ。
食べると、幸せな気分になる牛乳パンです。
過去に何回もリポートしているので、今日はこれくらいにしておきましょう。
今日の晩御飯は、パンにしよう!
独り者なので、何を食べようが自由です。
実は、先週から平日に朝 パンを食べるのをやめました。
朝は、山盛りの野菜と 桑の葉粉末入りの牛乳だけ。
以前は、これプラスパンでしたからね。
朝だけは、健康的な食生活をしています。





今日、仕事帰りに「デリシア」で買って来たのは「大きなコロッケパン」と「【小倉あん】ふんわり牛乳パン(ハーフ)」。
2つとも大好きなパンであります。
コロッケパンは、手作り総菜パンコーナーにもありますが、私は既製品の大きなコロッケパン専門です。
まず、デカいのが一番の理由です。
これだけ大きいと、お腹にたまります。
温めなくても、生地・コロッケとも、十分しっとりしています。
そして、パンの表面に掛けられたマヨネーズとオタフクソースを纏ったコロッケ、この2種類のソースが旨いのなんの。
もちろん、コロッケ自体も牛挽肉が入っている本格派。
ラードを使用しているので、コクもあります。
さすが、パッケージに「パングルメ」と書かれているだけのことはあります。




そして、もう1つが【小倉あん】ふんわり牛乳パン(ハーフ)。
ミルククリームと小倉あん、最高のタッグです。
加えて、パン生地がふわふわ。
食べると、幸せな気分になる牛乳パンです。
過去に何回もリポートしているので、今日はこれくらいにしておきましょう。