朝から雨が降り、かなり肌寒い天候でしたが、冬鳥に期待!探鳥早々に10羽単位で食餌しているシメを発見。その後も数カ所でシメの姿。この冬もシメが多いようです。(最終的には60羽弱を確認)。
また、万博では珍しいイカルチドリも発見。
ルリビタキ出現に期待していたのですが、まだここでは見あたりませんでした。その代わりにコサメビタキが寒い雨に打たれていました(-.-) これが今秋の見納めでしょうか。
[僕が見た鳥]
カイツブリ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオタカ、キジバト、コゲラ、カワセミ、カルガモ、マガモ、イカルチドリ、キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ウグイス、カワラヒワ、シロハラ、アトリ、イカル、シメ、ホオジロ、アオジ、ジョウビタキ♂♀、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、エナガ、ムクドリ他