今回は「下の池」(汽水池)と外周の木々にいた鳥達を少し紹介します。
スズガモ♂ 「東なぎさ」では5万羽の大群が見られる時もあるそうです。
スズガモ♀
スズガモ♀(手前)とキンクロハジロ♀(奥) 嘴の基部の白い箇所以外はとても良く似ています。
ホシハジロ♂(奥)と♀(手前) 初めて見た時は別の種類のカモかと思いました。
キンクロハジロ♂(左)と♀(右)
アオジ♂
ツグミ (写真には納められなかったですが、関東ではアカハラの数の方が頻繁に見ることができるように思います。この日もアカハラの方が多かったです。)
最後にオオハシシギ(冬羽)。 少しキアシシギに似ていますね。これは初めて見る鳥でした。