2回中京6日目に行ってきました。
今回は、縁あって馬主席です。
馬主・来賓受付の入り口です。
受付をし、馬主席章をもらいます。
5階の指定席です。
パドックです。
実際には、ソファに座ってテレビで観ます。
かつての名馬の写真が並んでいました。
ディープインパクトです。
ハイセイコーです。
遊園地が見えます。
ダートコースを車が走っていきました。
. . . 本文を読む
佐賀県教育センターが作成した、児童生徒の社会的な見方や考え方を深める社会科学習の在り方 を紹介します。
意思決定型の学習を提案しています。
実践例では、
「○○公民館の利用者がふえるプランを考えよう」
「スーパーマーケットの食料品売り場は、地元のものだけがよいか、いろいろなところのものがあったほうがよいか」
「ごみをへらすプランを考えよう」
「日本の水産業は輸入に頼るべきか」
「 . . . 本文を読む
文部科学省が、特別支援教育資料(平成23年度) を公表しています。
ここから
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/1322973.htm
目次を見ると、全体の骨格が見えてきます。
目次
【第1部 集計編】 (PDF:577KB)
1 概要
(1)特別支援学校数、学校設置基準学級数、在籍幼児児童生徒数及び教職員数- . . . 本文を読む
今日も広く分かれそうです。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 金利不正操作―「見えざる手」を汚す罪
・ ロンドン五輪―メダル至上主義でなく
読売新聞
・ 電力改革 自由化の副作用に目配りを
・ 参院選挙制度 「4増4減」でお茶は濁せない
毎日新聞
・ 金利不正操作 裏切りの全容解明せよ
・ NPO大賞 強い市民社会の一歩に
日本経済新聞
・ やっつけ仕事の「国民的議論」 . . . 本文を読む