昨日は、今年度5回目の教師力アップセミナーでした。
講師は、毎年お世話になっている野口芳宏 先生。
多くの参加者が集まりました。
野口先生は、3部構成です。
午前、第1部は、宮沢賢治「やまなし」を使った模擬授業です。
いつもながら、短い言葉で言葉を規定していきます。
例えば、芸術の本質は「美の追究」。
文学作品は、内容美と形式美。
内容美には3つある。
1「理」 理屈・指導 . . . 本文を読む
多くのレコード(CD)を聴いてきた中で、1枚選べといわれれば、あなたは何を選びますか?
それぞれいろいろあると思います。
私は・・・・
キースジャレットの日本公演。当時、10枚組だった、サンベアコンサー ト。
この中の京都公演 を選びます。
クライバーのブラ4よりも?フルベンの第9よりも?ミュンシュの幻想よりも?ピンクフロイドの狂気よりも?
そうです。
実際は、第1部が78分間のコ . . . 本文を読む
いつもお世話になっている島原 洋 先生の 授業実践力向上net を紹介します。
ここから http://www5a.biglobe.ne.jp/~shimacha/MyHomePage/
27年度「指導と評価大学講座」受講記録 詳細は、特に素晴らしい内容です。
最新情報を、数多く入手することが出来ます。
サイト内の「詳細」のところをクリックしてみてください。
. . . 本文を読む
今日は新聞休刊日なので、昨日のコラムを見てみましょう。
朝日新聞
・ 近代以前のヨーロッパには、本を鎖で机などにつないでおく図書館があった。羊皮紙に書かれた手書きの写本は極めて高価だった。それに手を出す泥棒が図書館には悩みのタネだったのだそうだ
▼『世界の図書館 美しい知の遺産』で知った。古代メソポタミアから現代日本まで、図書館の壮大な歴史が多数の写真とともに語られるログイン前の続き。読んで、 . . . 本文を読む