教育課程部会 外国語ワーキンググループ(第3回) 配付資料 を紹介します。
ここからhttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/058/siryo/1365351.htm
外国語ワーキンググループ(第1・2回)における主な意見
外国語ワーキンググループにおける検討事項
小・中・高等学校を通じて一貫した目標設定の在り方に関す . . . 本文を読む
歴史画 逆説の日本史
ここから
http://supernil.web.fc2.com/rekisiga/rekisiga-top.html
大人気シリーズの絵を集めたものです。
カテゴリーは
例えばこんな感じです。
社会科の授業では、かなり使えます。
お薦めです。
このブログでの関連記事は・・・
日本史事典.com
大人になってから学びたい日本の歴史
歴人マガジン
戦国魂ブロ . . . 本文を読む
テーマは分かれそうです。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 個人情報流出 自治体は体制の点検を
・ 子供未来基金 信頼感が欠かせない
読売新聞
・ 高層ビルの安全 長周期地震動への備えを急げ(2015年12月21日)
・ 日豪首脳会談 経済と安保で「特別な関係」に(2015年12月21日)
毎日新聞
・ 130万円の壁 現状に合わない制度だ
・ 高層ビルと地震 長周期のこわ . . . 本文を読む