新潟県長岡市が生んだ連合艦隊司令長官、山本五十六の生涯のサイトです。
ここから
http://www.ym56.net/meigen.html
たとえば、山本五十六が遺した数々の名言が紹介されています。
人を動かす
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼 . . . 本文を読む
勘定奉行 荻原重秀の生涯 ―新井白石が嫉妬した天才経済官僚 (集英社新書)を読み直してみました。
最近、再評価されている綱吉の時代に、経済政策として大規模な貨幣改鋳を行い、「庶民を苦しめた」といわれてきた荻原重秀。
これまでの批判を、きっぱりと否定する気持ちの良い書です。
荻原重秀(一六五八~一七一三)は、五代将軍・徳川綱吉治世の元禄八年(一六九五)、江戸幕府勘定吟味役として、日本史上初め . . . 本文を読む
慰安婦問題で並ぶでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 慰安婦問題の合意 歴史を越え日韓の前進を
読売新聞
・ 慰安婦問題合意 韓国は「不可逆的解決」を守れ(2015年12月29日)
毎日新聞
・ 慰安婦問題 日韓の合意を歓迎する
日本経済新聞
・ 「慰安婦」決着弾みに日韓再構築を
産経新聞
・ 慰安婦問題で合意 本当にこれで最終決着か
中日新聞
・ 従軍 . . . 本文を読む