岐阜のマチュピチュ!「天空の茶畑」春日・上ヶ流へ行ってきました
今日は、岐阜県揖斐郡揖斐川町春日に“日本のマチュピチュ”と呼ばれる絶景スポットへ行ってきました。
標高330メートルのところにある上ヶ流地区。
そこには、寒暖の差を生かして、760年もの歴史のあるお茶が栽培されています。
見慣れた茶畑とちがいますね。
そこから、地元住民によりつくられた山道がありました。
登っている人が見え . . . 本文を読む
テーマは分かれるか。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ ヘイト禁止 「点」を「面」に広げよう
・ 参院選 税収増頼み 将来世代はどうなる
読売新聞
・ 自民党公約 成長と分配の両立が問われる(2016年06月04日)
・ オバマ岩国演説 自衛隊と米軍の絆が示された(2016年06月04日)
毎日新聞
・ 甘利氏不起訴 処罰できぬ法の限界だ
・ 増税延期と日銀 共に「ふかす」つも . . . 本文を読む
小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育会議(第3回)配付資料を紹介します。
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/122/shiryo/1371637.htm
中央教育審議会教育課程部会小学校部会(第6回)におけるプログラミング教育に関する主な意見
(参考資料)委員名簿
. . . 本文を読む