第19回 どまつりが 今週末に近づいてきました。
今年も、このブログで紹介していきます。
昨年どまつり 優秀賞、鳴海商工会 猩々を紹介します。
第1回からの連続18回出場。一昨年は優秀賞ですが、過去には大賞経験もあります。
地元の商工会を中心とした、多世代チームで、学生チーム全盛の中で特に期待したいひとつです。
このブロックには、成長著しい愛知淑徳大学 鳴踊がおり、苦戦を予想していたので . . . 本文を読む
第19回 どまつりが 今週末に近づいてきました。
今年も、このブログで紹介していきます。
昨年どまつり 優秀賞、中京大学晴地舞を紹介します。
晴地舞11代目作品『天晴れ!!』は、「豊田おいでんまつり」を題材としています。
10ブロックから、実力派CHIよREN北天魁、力を付けてきている名古屋大学 快踊乱舞などを抑えてのファイナル出場です。
. . . 本文を読む
休みを利用して、タイへ行ってきました。バンコク周辺です。わずか2泊4日ですが、社会科教師として見て感じたことを何回かに分けて紹介します。名付けて、タイ・バンコク 見てある記。ただし、情報は私が見た一部の情報とガイドさんの説明だけなので、正確さに自信がありません。引用はやめた方がよいと思います。第6回は、キムです。キムはタイの民族楽器です。デュシタニバンコクのエントランスで演奏をしていました。ラーマ . . . 本文を読む
民進党か。
朝日新聞
・ 民進党代表選 崖っぷちだ、どうする
・ 微小プラごみ 危機感持って抑制を
読売新聞
・ 民進代表選告示 瀬戸際脱する機会にできるか(2017年08月22日)
・ バルセロナテロ 観光名所を標的とした蛮行だ(2017年08月22日)
毎日新聞
・ 成人年齢の引き下げ 負の影響をどう抑えるか
・ 民進党代表選始まる 「もう後がない」と自覚を
日本経済新聞
・ 米トラン . . . 本文を読む
『HAPPY子育ておことばBOOK 小学生編―小学生ママのこころに効く! 』を紹介します。
かつて(昭和61年)に小学校で1年生を担任しました。
その時には、たくさんの教育書を読んで、保護者にも紹介し共有しました。
今は、当時と比べると、多くの良質の本が出版されていることがよくわかります。
すごい進歩だと思います。
でも、困っている保護者は、今の方が多いのではないかとも思います。
な . . . 本文を読む