巡見街道は幕府が地方の政治・民情を知るため全国に張り巡らされた街道です。
ここから http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1646/moris24.htm
巡見使の一行の陣容は正使一名副使二名で、二千石の旗本が命じられました。
他に警固の武士二十名、馬が三十頭、人足百名ほどの数にのぼりました。
けっこうな行列です。
尾張・三河には4代家綱 . . . 本文を読む
昨日、稲沢市立六輪小学校 現職教育へ訪問しました。
近隣の小学校からの参加者もありました。
テーマは「明日からできる全員参加型授業」。
模擬授業を行いながら、その技術と理念をお伝えしました。
和やかな雰囲気の中にも、熱心に参加していただきました。
嬉しかったのが、六輪小学校が巡見街道沿いにあったこと。
わが家の前の道からつながっていました。
次で取り上げます。
. . . 本文を読む
酷暑か貿易摩擦か。
朝日新聞
・ 公文書対策 本質に目つぶったまま
・ 貿易摩擦 米国は懸念に耳傾けよ
読売新聞
・ G20と世界経済 成長持続へ協調の機運高めよ(2018年07月24日)
・ 東京五輪2年 選手と観客を酷暑から守ろう(2018年07月24日)
毎日新聞
・ 貿易戦争さなかのG20 歯止め掛けられぬ深刻さ
・ 東京五輪とボランティア 皆が参加できる仕組みに
日本経済新聞
・ . . . 本文を読む