あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

自分の言い分を通すために、「オリンピック・パラリンピック」を利用する人たち【仲正昌樹】

2021-08-25 06:40:59 | ニュース・時事問題
BEST TiMESより自分の言い分を通すために、「オリンピック・パラリンピック」を利用する人たち【仲正昌樹】を紹介します。 さすがに仲正昌樹先生。 上の4つを見事に論破しています。 そもそもオリンピック・パラリンピックは、イスタンブール、マドリードを退けて当選したものです。 開催する責任があるのです。 このようなまともな意見を、マスコミは紹介すべきです。   Wi . . . 本文を読む

生涯学習分科会(第112回) 配付資料/文部科学省

2021-08-25 06:35:08 | 生涯学習・ラーニングコンパス
文部科学省より生涯学習分科会(第112回) 配付資料を紹介します。 1.日時 令和3年8月25日(水)13時00分~15時00分 2.場所 文部科学省 13階 13F3会議室 ※WEB会議 3.議題 第11期生涯学習分科会の検討課題について コミュニティ・スクールの在り方等に関する検討会議中間まとめについて その他 4.配付資料 【資料1】第11期生涯学習分 . . . 本文を読む

[青天を衝け]第25回『篤太夫帰国する』消えゆく幕府、消えゆく侍。平九郎、花と散らん。/戦国BANASHI

2021-08-25 06:25:08 | 歴史動画
戦国BANASHIより[青天を衝け]第25回『篤太夫帰国する』消えゆく幕府、消えゆく侍。平九郎、花と散らん。を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=JQkHRj6wXF0   戦国BANASHI   ▼9/12『青天を巡れ』東京ツアー詳細 https://travel.willer. . . . 本文を読む

心理学を学ぼう-バーナム効果-

2021-08-25 06:05:54 | 心理学の窓
心理学を学ぼう心理学は、心と行動の学問です。心理学のテクニックを学び、仕事などに生かしていきましょう。今日はバーナム効果です。バーナム効果とは誰にでも当てはまることを言われ、それが自分だけに当てはまっていると思い込んでしまう ことです。占いは、誰もが当てはまりそうな当たり障りのないことから触れていきます。「あなたは、心の奥は寂しがり屋ですね」誰でも、言われるとそうかな?と思ってしまいます。極めつけ . . . 本文を読む

【文豪の死に様①】感染症と戦後不況だった大正時代には今を生きるヒントが詰まっている

2021-08-25 05:52:59 | 自己啓発
中田敦彦のYouTube大学 より【文豪の死に様①】感染症と戦後不況だった大正時代には今を生きるヒントが詰まっているを紹介します。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=wESZdp_DwvM   中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY   【動画目次】 00:00 . . . 本文を読む

日本史【平安~鎌倉】奥州合戦 義経の最期、源頼朝の政治と鎌倉幕府の仕組み「早わかり歴史授業20」/なるほど! 歴史ミステリー

2021-08-25 05:45:25 | 歴史動画
なるほど! 歴史ミステリーより日本史【平安~鎌倉】奥州合戦 義経の最期、源頼朝の政治と鎌倉幕府の仕組み「早わかり歴史授業20」を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=e9UI9Nkg-1I   なるほど! 歴史ミステリー   中学、高校の歴史まとめ。源平合戦に勝利した源頼朝だったが、 . . . 本文を読む

抽選も…!好きな番号のナンバープレートを入手する方法まとめ/雑学カンパニー

2021-08-25 05:35:51 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【生活雑学 】より。 今回は抽選も…!好きな番号のナンバープレートを入手する方法まとめです。 ここから https://zatsugaku-company.com/number-plate/   目次です。 【生活雑学】好きな番号のナンバープレートを入手する . . . 本文を読む

8月25日の社説は・・・

2021-08-25 05:30:48 | 社説を読む
パラリンピックが始まりました。 工藤会トップの死刑判決にも驚きました。   朝日新聞 ・ 韓国の法改正 言論圧迫は許されぬ・ 自衛隊機派遣 外国人救援の重い責任   読売新聞 ・ 東京パラ開幕 共生社会考える契機にしよう・ 中国の核戦略 説得力を欠く「最小限の抑止」   毎日新聞 ・ 問う’21夏 デジタルの未来 目指す社会描くことから . . . 本文を読む