あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

自由民主党 総裁選挙投票用紙

2021-09-19 07:00:08 | 日記
自由民主党 総裁選挙投票用紙 家族の元に届きました。 誰でも見えるものではないので、社会科の教材になればとアップします。 昨日も、4人で討論会がありましたが、とてもよいと思いました。 今回ほど、ガチンコで政策を討論することは珍しいのではと思います。 経済対策、年金の問題、原発をはじめとするエネルギー、女系天皇、対中国、対北朝鮮、対韓国、などなど、いろいろな質問に答えていました。 . . . 本文を読む

小6社会「戦国の世から天下統一へ」指導アイデア

2021-09-19 06:50:39 | 社会科関連情報
みんなの教育技術より小6社会「戦国の世から天下統一へ」指導アイデアを紹介します。 ここから https://kyoiku.sho.jp/100165/ 目次 目標 学習の流れ (6時間扱い) 導入の工夫 問題をつくる(1、2/6時間) まとめる(6/6時間) 単元づくりのポイント 目標 全国の統一について、世の中の様子、人物の働きや代表的な文化遺産な . . . 本文を読む

「1人1台端末」ICT授業先進校の実践レポート

2021-09-19 06:40:47 | ICT活用
みんなの教育技術より「1人1台端末」ICT授業先進校の実践レポートを紹介します。 ここから https://kyoiku.sho.jp/96048/ 目次 「遊んで慣れる」ことで、 学習の文脈につなげていく 学習者がより主体となって、学ぶようになる 懇談会で、保護者にも体験してもらう 教師は教育の本質の追究に時間をかけられる 東北大学大学院堀田龍也教授「1人1台端 . . . 本文を読む

意欲的に取り組める!深まる!!「自主学習」のポイント

2021-09-19 06:35:09 | 児童生徒のための勉強法
みんなの教育技術より意欲的に取り組める!深まる!!「自主学習」のポイントを紹介します。 ここから https://kyoiku.sho.jp/99698/ 目次 楽しみながらできる家庭学習にしよう 家庭学習の内容例 「教師がさせる」学習から「子供が進める」学習へ 家庭学習と授業のつながり 家庭学習のやる気を高める 一人ひとりに応じた教師の関わり   . . . 本文を読む

初公開の豊臣秀次宛徳川家康書状/戦国・小和田チャンネル

2021-09-19 06:25:32 | 歴史動画
戦国・小和田チャンネルより初公開の豊臣秀次宛徳川家康書状を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=szXw4PnRm48   戦国・小和田チャンネル   2023年に静岡市にオープン予定の(仮称)静岡市歴史文化施設に収蔵される、徳川家康文書についてお話しします。 市が開館に向けて展 . . . 本文を読む

姉川の戦い 信長包囲網 浅井長政、朝倉義景と織田信長の戦い「早わかり歴史授業44 徳川家康シリーズ12」/なるほど! 歴史ミステリー

2021-09-19 05:45:00 | 歴史動画
なるほど! 歴史ミステリーより姉川の戦い 信長包囲網 浅井長政、朝倉義景と織田信長の戦い「早わかり歴史授業44 徳川家康シリーズ12」を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=Yj4DyW_6NME   戦国時代の歴史を紹介。将軍の権威が失墜していた室町時代後期、室町幕府の将軍・足利義昭は復権を目指し、織田信長を頼った。ところ . . . 本文を読む

ポキッとな!カッターナイフは板チョコをヒントに発明された/雑学カンパニー

2021-09-19 05:35:14 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【生活雑学 】より。 今回はポキッとな!カッターナイフは板チョコをヒントに発明されたです。 ここから  https://zatsugaku-company.com/cutter-origin/     目次です。 【生活雑学】カッターナイフは板チョコ . . . 本文を読む

9月19日の社説は・・・

2021-09-19 05:30:10 | 社説を読む
テーマは分かれそうです。   朝日新聞 ・ 島根原発 避難への不安、直視を   読売新聞 ・ 総裁選討論会 危機乗り越える戦略を示せ・ 給油所の減少 地域の衰退を招きかねない   毎日新聞 ・ 自民総裁選の討論会 危機感が伝わらなかった・ 町田小6いじめ自殺 端末利用の再点検が急務   日本経済新聞 ・ 衆院選につながる政策の肉付けを . . . 本文を読む

社会17  中3高校受験 地理 歴史 公民の成績が上がる勉強法

2021-09-19 05:25:07 | 児童生徒のための勉強法
白坂慎太郎先生の社会17 中3高校受験 地理 歴史 公民の成績が上がる勉強法を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=Qy5vqZPHuao&list=PLy3eeYyvpdHH8KdmNQpjQ4cYbFVS2RdvJ&index=18第17回は奈良時代です。このブログでのこのシリーズは・・・社会1社会2社会3社会4社会5社会6社会 . . . 本文を読む