あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

モーツァルト ピアノ協奏曲 第14番

2022-12-13 06:30:11 | 音楽雑感&関連サイト
Mozart: Piano Concerto No. 14, Gulda & Collins (1954) モーツァルト ピアノ協奏曲第14番 グルダを紹介します。
 
1784年ウィーンに滞在してから3年目になるモーツァルトは、6曲のピアノ協奏曲を作曲しました。
番号では第14、1516171819番までが作曲されました。
 
Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) Piano Concerto No. 14 in E-flat major, K. 449
(00:05) 1. Allegro vivace
(08:53) 2. Andantino
(15:03) 3. Allegro ma non troppo
 
Friedrich Gulda (1930-2000), Piano
Anthony Vincent Benedictus Collins (1893-1963),
Conductor London Symphony Orchestra Rec. September 1954, at Kingsway Hall, in London
 
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第14番 変ホ長調 K. 449 ピアノ:フリードリヒ・グルダ 指揮:アンソニー・ヴィンセント・ベネディクタス・コリンズ ロンドン交響楽団 録音:1954年9月 キングズウェイ・ホール (ロンドン)
▼Mozart: Piano Concerto No. 25, Gulda & Collins (1955) モーツァルト ピアノ協奏曲第25番 グルダ https://www.youtube.com/watch?v=i1bqd...
▼Mozart: Piano Concerto No. 26 "Coronation", Gulda & Collins (1955) モーツァルト ピアノ協奏曲第26番 グルダ https://www.youtube.com/watch?v=NYCSB...
このブログでのクラシック関連記事は・・・
 クラシックCD聴き比べ ~ Classic CD Memos ~ にリンクが貼ってあります。
このブログでの名曲(動画)紹介は・・・ 
吉松 隆はこちらから 
 Takashi Yoshimatsu [吉松 隆]シリーズ にリンクが貼ってあります。
ミニマルミュージックはこちらから
 Six Marimbas - Steve Reich にリンクが貼ってあります。
【蜜蜂と遠雷】に関連するピアノ曲はこちらから
聴きくらべはこちらから
 《ラ・カンパネラPart3》9人聴き比べ! にリンクが貼ってあります。
ショスタコーヴィチはこちらから 
  ショスタコーヴィチ(1906-1975)  にリンクが貼ってあります。
クラシックCDはここから 
 クラシックCD聴き比べ ~ Classic CD Memos ~ にリンクが貼ってあります。
弦楽四重奏曲はここから 
 Beethoven String Quartet in A minor, Op.132 No.15 にリンクが貼ってあります。
ショパンコンクール関係はこちら  
 「ピアノの森」Piano Best Collection  にリンクが貼ってあります。
Toshio Hosokawaはこちら
 Toshio Hosokawa: Landscape II (1992) にリンクが貼ってあります。
カノン関係はこちら 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。