あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

細井平洲が育てた名君・上杉鷹山の姿 ~あるお婆さんの手紙から~

2022-09-10 06:45:22 | 哲学の窓

細井平洲が育てた名君・上杉鷹山の姿 ~あるお婆さんの手紙から~

ここから https://www.chichi.co.jp/web/20160606-1/

米沢藩を立て直した名君・上杉鷹山の師といえば、江戸時代の儒学者・細井平洲の名が挙げられます。平洲は鷹山が少年期に江戸屋敷にいた時から教育係を務め、米沢に移ってからも時折招かれては藩民たちの教育を指導していました。本記事では、東海市立平洲記念館館長・立松彰さんに、師・平洲の影響が垣間見え、鷹山の人柄が偲ばれるある逸話を紹介していただきます。


書籍紹介『細井平洲』童門冬二 

細井平洲:指導者の選び方~『嚶鳴館遺草』020423[#04]

週刊 日本の100人 第86号 上杉鷹山

あなたの知らない愛知県ゆかりの有名人100 (歴史新書)

細井平洲における教育と政治 ―「公論」と「他人」に注目して―

細井平洲の教育思想とその展開

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。