【TBS世界遺産】ローマ帝国の辺境地帯(イギリス)~イギリス横断!古代ローマの長城~【2月20日午後6時放送】 2022-12-10 06:05:07 | 世界遺産・世界旅行 【TBS世界遺産】ローマ帝国の辺境地帯(イギリス)~イギリス横断!古代ローマの長城~【2月20日午後6時放送】 世界遺産 World Heritage イギリス北部を東西に横断する全長120キロの石の壁「ハドリアヌスの長城」。1900年前、ローマ帝国の北の境界線として皇帝ハドリアヌスにより作られた。高さ5m厚さ3mという巨大な壁を作ったのは、帝国中から集められた兵士たち。兵士が暮らした要塞跡からは当時のままの状態の革靴や木の板に書かれた手紙が発掘され、辺境の地でのローマ兵の暮らしを明らかにする大発見となった。 ★ローマ帝国の辺境地帯(イギリス)2022年2月20日午後6時~ https://www.tbs.co.jp/heritage/ « 【火消しのめ組とは】簡単に... | トップ | 高校倫理10 イエス »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する