あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

一問一答 知ってる?あいち -27-

2013-07-25 05:25:58 | 社会科関連情報
一問一答 知ってる?あいちを紹介します。

小学校4年生で、愛知県の勉強が始まりました。

そこで、あいちの統計データ・アラカルトを紹介します。



元ページは
愛知県 統計データ https://www.pref.aichi.jp/life/6/34/114/より
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000078203.html

その内容を順に社楽的に紹介します。

社会科の授業のネタにするには、どうすればよいかも・・・。

今日は27回目。


質問27 愛知県内の「ネットショッピングの利用」の状況はどうなっていますか。
 


答え  愛知県の10歳以上の人について、1年間にネットショッピングをした人(商品やサービスの予約、支払いをした人を含む。以下同じ。)の割合(行動者率)をみると、平成18年は23.6%の人が利用しています。
 


年齢別には次のようです。



平成18年は23.6%ですが、「平成23年版 情報通信白書」によると、約3分の1以上(36.5%)の国民(15歳以上)が何らかのものをインターネットショッピングで購入しています。



年齢別では・・・



わが家も、家電や本はネットが中心です。

社会では、小学校3年生・5年生、中学校公民で商店や商品流通の学習をします。
しばらくは、毎年のように数値が変化するものと思われます。
50年後の商業はどうなっているのでしょうか・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。