あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

所さんの目がテン!~回転寿司の科学

2013-01-13 07:09:05 | 雑学雑考
子どもたちが好きな食べ物は?

この10年間は寿司なのです。



今日のテーマは、回転寿司の科学です。



くら寿司の中をのぞいて見ると、人件費を抑えていることが分かります。

しゃりを自動で握る機械。



細巻きも自動。



注文もタッチパネル。



中で表示され、作ってパネルにふれると、そのまま運んでくれるのです。



そのおかげで、200人の客席には、ホールスタッフは5名のみ。



それでは、なぜ回転させるのでしょうか?



さっそく実験です。

回転させるのとさせないのでは、これだけの差がありました。



しかも、近くにライバルがいると・・・



これだけ食べる量が増えるのです。

流し方にも工夫があります。



同じ皿を連続して流すのです。

実験しました。



バラバラに流すと、取り逃がしたりして選択するのに時間がかかるのです。

回転のスピードは・・・



速すぎても遅すぎてもいけません。

そしてもう一つ。

会話が盛り上がるのです。

レストランで食事をしてみたら・・・



会話の時間が約2分。

しかし、回転寿司では・・・。



大幅に会話の時間が増えました。

他の人でも同じような傾向でした。



回転寿司は、会話が弾み、楽しい会食ができたのでした。

また行ってみたくなりました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。