あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

NHKスペシャル シリーズ「大江戸」

2018-05-04 18:29:28 | 歴史関連情報
4月29日のNHKスペシャル シリーズ「大江戸」はすごかった!


 ここから http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13475

何といっても、オーストリアで発見された精密なネガがすごい!
それに色を付けて、立体にしてしまう東京大学もすごい!
江戸時代の生活が、最近のように見えます。
実際、それほど変わっていないのかも?

それにしても、家康は天才です。

町割を螺旋状の堀を中心にし、同心円状に町を発展させた発想。

その基盤となるライフラインである「上水道」を張り巡らしたこと。

それを、天下普請で各藩にやらせたことなど、合理的です。



5月27日の第2回がとても楽しみです。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。